無人決済コンビニ
2025-10-27 11:50:17

住友不動産大崎ツインビルに登場した無人決済コンビニの全貌

住友不動産大崎ツインビルの無人決済コンビニ



2025年10月27日、住友不動産大崎ツインビルに“商品スキャン不要”の無人決済型コンビニエンスストアがオープンすることが発表されました。この新型店舗は、株式会社TOUCH TO GO(TTG社)が提供する無人決済システム「TTG-SENSE」を採用し、スピーディーでストレスフリーな買い物体験を実現します。

注目の無人決済システム「TTG-SENSE」



TTG-SENSEは、店内に設置されたAIカメラと重量センサーを活用し、顧客が手に取った商品をリアルタイムで認識します。この革新的なシステムにより、従来の有人レジやセルフレジの煩わしさを解消し、より快適なショッピングが提供されます。具体的には、以下のような特徴があります:

1. 瞬時に商品判別:手に取った瞬間に商品を自動的に識別し、スキャン不要で迅速な購入を実現。
2. 負荷軽減:遠隔監視と接客により、店舗スタッフの負担を大きく減少。
3. スペースの有効活用:わずかな電源と小スペースがあれば出店可能となり、オフィスビル内のデッドスペースを有効活用。
4. 多様な支払い手段:交通系電子マネーからクレジットカードまで多様な決済方法に対応。
5. 行動分析:AI分析により、商品を手に取った後に戻した動きも解析。

泉レストランの新たな挑戦



今回オープンする無人決済コンビニは、泉レストラン株式会社にとって初の試みとなります。これまで泉レストランは、住友不動産グループ内で様々な「食」を通じたサービスを提供し、オフィスビルにおいても22店舗のコンビニエンスストア「リーベンハウス」を運営してきました。これにより、オフィスビルの利便性向上を目指し、多くのビジネスパーソンにとっての快適な環境を提供しています。

無人決済コンビニの開設にあたっては、従来の有人レジ型店舗が人件費やスペースの問題から出店が困難であったオフィスビルにおいて、無人決済システムを採用することで新たなビジネスチャンスを生み出しました。これにより、省人化と省スペース化を実現し、今後の施設価値向上にも寄与する事が期待されています。

店舗の基本情報



  • - 住所:東京都品川区東五反田2丁目22番9号 住友不動産大崎ツインビル西館 9階
  • - 営業時間:7:00〜21:00
  • - 休業日:土曜日、日曜日、祝日
  • - 支払方法:交通系電子マネー、バーコード決済、クレジットカード

住友不動産大崎ツインビルでの新しい買い物体験として、無人決済コンビニがどのように利用者の日常を便利に変えていくのか、今後の展開が楽しみです。無人決済システムによる革新的なショッピングは、これからも多くのオフィスビルや施設に広まっていくことでしょう。

株式会社TOUCH TO GOについて



TTG社は、無人決済などの省人化システムやサービスの企画、設計、開発、保守及び販売を行う企業です。2019年に設立された同社は、東京都港区に本社を置き、今後の展開が非常に楽しみです。詳細は、TTG社の公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 無人決済 TOUCH TO GO 大崎ツインビル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。