かながわパフォマ開放区×tvkかながわMIRAIストリート2025
神奈川県は、2025年の未来を見据えた新たな県主催イベント「かながわパフォマ開放区」と、株式会社テレビ神奈川(tvk)が共催する「tvkかながわMIRAIストリート2025」の特別コラボイベントを開催します。日程は5月24日(土)と25日(日)の二日間、県庁本庁舎の正面玄関前で行われ、自由にパフォーマンスを発表できる参加型の催しとなっています。
イベント詳細
かながわパフォマ開放区とは
「かながわパフォマ開放区」は、音楽やダンス、大道芸などのパフォーマンスを楽しむことができるイベントで、今年度から新たにスタートします。出演者は事前に応募する形式で、応募者が多い場合は抽選が行われます。開催時間は12時から16時までで、場所は神奈川県庁本庁舎の正面玄関前の「クルマのMIRAIゾーン」という特設エリアが設けられます。
出演者の応募方法
出演者の募集は、5月2日(金)14時から5月15日(木)23時59分まで受け付けています。応募は特設サイトから可能です。
応募はこちらから
tvkかながわMIRAIストリート2025
続いて、「tvkかながわMIRAIストリート2025」は、地域の子育てを応援することをテーマにした、横浜公園や日本大通りエリアを主な会場にしたイベントです。こちらも同様の日程で開催され、さまざまな企画が用意されています。特に3つのテーマに分かれた会場で地域の発展と文化の促進が図られています。詳しくは公式サイトをご覧ください。
tvkかながわMIRAIストリート2025の詳細
神奈川県庁の公開
このイベントに伴い、神奈川県庁の本庁舎は一般公開されます。公開時間は11時から16時までで、知事室や旧貴賓室、旧議場などを見学することができます。特に、屋上からは横浜港の素晴らしい景色が楽しめます。
熊本マリ氏のピアノコンサート
5月25日には、特別ゲストとしてマグカル大使の熊本マリ氏によるピアノコンサートも開催されます。場所は県庁本庁舎の大会議場で、演奏時間は14時から15時までです。熊本氏は国内外で幅広い活動を行うピアニストで、クラシックから民謡まで多彩なレパートリーを誇ります。
演奏曲目(予定)
- - ショパン:ノクターン第2番
- - 熊本民謡:おてもやん
- - アルベニス:タンゴ
- - 奥村一:親指姫(朗読付き)
- - ポール・マッカートニー:ア・リーフ
コンサートは無料ですが、入場には整理券が必要です。整理券は当日12時から配布される先着150名分が用意されていますので、気になる方は早めに来場してください。
ご注意
このイベントは天候により中止または変更される可能性もありますので、最新情報は公式ホームページでご確認ください。
公式ホームページ
取材希望の方へ
取材を希望される方は、当日に直接会場にお越しいただければと思います。
以上、神奈川県庁で繰り広げられる多彩なイベントにぜひ足を運んでください。観覧やパフォーマンスを通じて、地域の魅力を再発見する機会となることでしょう。