斎藤工の新CM
2025-02-26 17:57:16

斎藤工が挑む新CMと4人組バンドの新たな音楽の形

新CM発表会に登場した斎藤工さんと「耳スピ」



2025年3月1日、nwm(ヌーム)の新しいCMが放送されます。そのアンバサダーに俳優・斎藤工さんが就任し、初めてとなる一人四役の撮影に挑戦しました。2月26日に開催された新CM発表会には、斎藤工さんが登壇し、注目の4人組バンド「MIMISPI」と共にトークセッションを行いました。

「耳スピ」の革新



新しい生活様式を反映した製品として、nwmが提唱する「耳スピ」は耳をふさがないイヤホンです。NTTソノリティ株式会社の代表取締役社長、坂井博氏は、新たな音響技術を用いて開発されたこのイヤホンについて紹介しました。音を操る2つのコア技術を駆使し、ユーザーは日常の中で臨場感あふれるサウンドを体験できます。

「耳スピ」のラインアップは、エントリーモデルからフラッグシップモデルまで豊富に揃っており、新しい働き方やライフスタイルに合った製品を提供しています。昨今、オープンイヤーの認知が広がりを見せており、2024年の調査では約60%の人がその存在を知っているとのこと。しかし、実際に利用しているのは約15%と、まだまだ認知度が課題です。この新CMは、まさにその認知を広めるための重要な一歩となるでしょう。

斎藤工さんのCM初挑戦



斎藤工さんは、初めての一人四役に関して「プロフェッショナルな方々と一緒に作り上げましたので、楽しかったです」と振り返りました。また、自身がアンバサダーとして「耳スピ」の素晴らしさを広める決意も語りました。実際に2台の「耳スピ」を周囲の方に勧める姿勢には、会場のメディア関係者も驚きを隠せませんでした。

4人組バンド「MIMISPI」の登場



発表会の中で、バンド「MIMISPI」がゲストとして登場しました。斎藤さんとともに5人のトークセッションが繰り広げられ、撮影時の役作りについても話題となりました。また、「工の初耳をリークします!」と1人のメンバーが斎藤さんの著書について明かすと、会場内が笑いで包まれました。斎藤さんは、「微生物とAIの恋愛模様」をテーマにした本を執筆中というユーモア溢れるコメントをし、参加者の笑顔を誘いました。

目指す未来と新たな展開



「MIMISPI」の次の目標として、製品やライブのタイアップなど、さまざまなアイデアが寄せられました。斎藤さんは、「僕は楽器ができないので、生成AIに頼るかもしれない」と笑いながら新しい可能性を示唆しました。特に、音楽とテクノロジーの融合が進む現代において、期待が高まります。

健康へのこだわり



斎藤さんは、健康についても熱心に語りました。「発酵食品を摂ることで、私の花粉症は改善しました。食べるものが体に影響を与えるということを実感しました」と述べ、今後の撮影における食事の重要性や健康管理の方法についてもアイデアを披露しました。

  • ---

新CM『nwm耳スピ「初耳」篇』は、2025年の3月1日より関東エリアで放送されます。CMの他にもYouTubeでは、バンドの特別体験動画も公開中。耳をふさがない革新的な「耳スピ」をぜひ体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 斎藤工 nwm 耳スピ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。