ヒョンデの新スモールEV「INSTER」との特別なドライブ
5月1日から神奈川県内でスタートする「HYUNDAI INSTER presents Amazing Drive Report」は、ヒョンデの新型スモールEV「INSTER」を使った新たな試みです。リポーターたちが魅力的な街から生中継を行い、リスナーに様々な情報を届けるこの特別コーナーは、神奈川県を中心に展開されます。
リポートカー「INSTER」の魅力
リポートカーの「INSTER」は、ヒョンデの最新スモールEVで、「想像より、相当楽しい。」をキャッチフレーズに掲げています。この5ナンバーサイズのコンパクトなボディは、取り回しが容易であり、日常の移動を楽しくする数々の機能を搭載しています。
特に「INSTER」は、年齢や性別を問わず多くの人に似合うデザインが魅力です。その外観はカッコ良さと可愛さを兼ね備えており、様々なライフスタイルにマッチします。この車とのドライブは、新たな発見があるはずです。
リポーターたちによるリポート
新コーナーでは、リポーターたちが「INSTER」に乗り込み、神奈川県内の様々なスポットからリポートを配信します。参加するのは穂積ユタカ、川内美月、渡部菜都美、飛香まい、そして横田真子の顔ぶれ。彼らは神奈川県の魅力を引き出しながら、リスナーに生中継でお届けします。
放送スケジュールは、月曜日から木曜日の16時、金曜日の11時35分、土曜日の15時26分、日曜日の14時03分です。このコーナーでは、神奈川県内の名所、商業施設の情報をたっぷりとお届けします。
人気の観光地や特別イベントも紹介
「Amazing Drive Report」では、神奈県を越えた人気の観光地や商業施設も紹介されます。特に注目は代官山T-SITEで、5月10日から16日までヒョンデの車両展示が予定されています。また、5月17日・18日には「想像より相当たのしい。全国試乗会」も実施され、リポートカーがその場に登場する予定です。
さらに、コンビニエンスストアで行われる「ヒョンデ×ファミリーマート試乗会」では、気軽に「INSTER」に試乗できる機会もあり、この魅力的なEVを自ら体験するチャンスです。
FMヨコハマの役割
FMヨコハマは1985年に創立され、地域に密着した放送を行ってきました。放送周波数は84.7MHzで、神奈川県全域と近隣地域に音楽や情報を届けています。今回のコーナーは、開局40周年を迎えるにあたっての特別なイベントの一環として位置づけられています。リスナーは、パソコンやスマートフォンを通じて、radikoでも番組を聴くことができるので、多くの人に楽しんでもらいたいです。
ぜひ「HYUNDAI INSTER presents Amazing Drive Report」を楽しみにしていてください!