「Inter BEE 2025」での新技術発表
2025年11月19日から21日まで、幕張メッセで開催される「Inter BEE 2025」では、モーションキャプチャーシステムの正規販売代理店である株式会社スパイスが、最新のカメラトラッキングツール「Wired CinePuck」を初めて披露します。本記事では、OptiTrack®を使用したバーチャルプロダクションの概要や、「Wired CinePuck」の優位性についてご紹介します。
OptiTrack®とは?
OptiTrackは、最新のバーチャルプロダクション技術を支えるカメラトラッキングシステムです。このシステムは、撮影地の周囲に設置された赤外線カメラにより、撮影カメラに取り付けた剛体マーカー(Wired CinePuck)を正確にトラッキングし、そのデータをリアルタイムで取得します。アウトサイドイン方式を採用し、広大なトラッキングエリアを1mm以下の精度でカバーする能力を持っています。これにより、スタジオ内での高精度な動きの再現が可能になります。
Wired CinePuckの特長
「Wired CinePuck」は、11個の自発光マーカーを使用して剛体の位置データを取得すると同時に、内部IMUセンサーを利用してカメラの回転を追跡します。イーサネット接続により、PoE給電とデータ通信が実現されており、システムの信頼性を向上させています。また、高精度のIMUセンサーを用いることで、光学システムでのジッターを排除し、滑らかなトラッキングを実現しました。
競合他社に対する優位性
1. コストパフォーマンス
OptiTrackを通じたトラッキングエリア内では、複数のWired CinePuckを用いたマルチカメラ撮影が可能です。コストを抑えたい制作現場にとって、Wired CinePuckとレンズエンコーダーの追加だけで大規模な撮影が実現でき、高いコストパフォーマンスを提供します。
2. 取り付けの柔軟性
従来のシステムでは、撮影スタジオの天井や床に反射マーカーを設置することが求められました。しかし、Wired CinePuckは、マーカーを貼り付ける必要がないため、設置環境が自由度高く、インカメラVFXバーチャルプロダクションスタジオなど、これまでの制約を越えた撮影が可能です。
3. トラッキング機能の充実
さらに、反射マーカーを人や物に取り付けることで、カメラトラッキングと同時にタレントトラッキングやオブジェクトトラッキングを行うことができます。この機能により、多様な映像表現が実現でき、制作の幅が広がります。
Inter BEE 2025の出展に関する情報
開催期間と場所
- - 日程: 2025年11月19日(水)~21日(金)
- - 場所: 幕張メッセ
- - ブース番号: 4409(Hall 4)
展示内容
- - バーチャルプロダクション向けカメラトラッキングシステムの展示
- - Wired CinePuckを使用したカメラトラッキングのAR合成デモ実演
- - Sony FR7とCalibFXを組み合わせたAR合成デモ実演
この実演を通じて、業界の最前線での技術力を体感していただける機会となります。興味のある方は、ぜひブースにお立ち寄りください。
お問い合わせ先
株式会社スパイス
株式会社スパイスは、1984年設立以来、モーションキャプチャーシステムの販売やXRコンテンツの開発に力を入れてきました。最新の技術を活用して、クリエイターのニーズに応え続けます。