PEETが新たな挑戦への一歩を踏み出す
株式会社PEETが、ブライトン・ファッション(Brighten Fashion、以下BF社)の支援を受けて、事業再生に向けた新たな一歩を踏み出しました。2023年、PEETは100%子会社であるBF社を新たな支援者に迎え、本社を東京都港区南青山に移転し、社長に清水宏之が就任することとなります。この新体制のもと、PEETは社員一丸となり、事業の再生を目指しています。
PEETは、1968年に設立され、これまでGOTCHAやKarl Kani、Norton、NESTABRANDといったブランドを展開。直営店も20店舗を展開しており、ストリートカルチャーを取り入れたブランド戦略で長年ヤングカジュアル市場を牽引してきました。しかし、新型コロナウイルスの影響で業績が悪化したため、BF社による支援を必要とするに至りました。
今後、PEETはBF社の支援を受け、以下の施策を通じて事業再生を進めていくことを計画しています。
施策の具体例
- - ブランドポジショニングの再構築: ブランドの価値を再評価し、市場における競争力を強化します。
- - 商品の製作改革: 商品開発のプロセスを見直し、消費者のニーズに応える商品を提供します。
- - オムニチャネル戦略の強化: オンラインとオフラインの販売チャネルを統合し、顧客体験を向上させます。
- - EC・デジタル戦略の強化: デジタルマーケティングを強化し、新たな収益基盤を構築します。
- - 人的資本経営の実施: 従業員の育成と組織文化の強化に取り組みます。
BF社は、三井住友銀行の元専務執行役員である澤田渉が2023年4月に設立した、事業再生支援を専門とするスタートアップ企業です。BF社は、国内企業の再生に特化したハンズオン支援を提供し、特に成熟産業に対する支援に力を入れています。2024年8月には、ブランドの経営改善に成功したアッシュ・ぺー・フランスを完全子会社化し、再生支援の実績を重ねてきました。
今回のPEETのケースは、BF社にとって第二号スポンサー案件であり、同社は引き続きPEETの事業再生支援を行うとともに、今後の成長戦略を描いています。また、近くには総額100億円規模の再生支援ファンドを組成する計画も進行中です。
PEET社の基本情報
- - 名称: 株式会社PEET
- - 所在地: 東京都港区南青山5丁目7番17号 青山小原ビル7階
- - 代表者: 清水宏之
- - 事業内容: ヤングカジュアルウェアの企画・製造・卸売及び小売販売
- - 設立: 1968年
- - 売上高: 25億円(2025年1月時点)
BRTNJ社の基本情報
- - 名称: 株式会社Brighten Japan
- - 所在地: 東京都港区六本木4丁目12番8号 第6DMJビル9階
- - 代表者: 澤田 渉
- - 事業内容: 事業再生ファイナンス業務、コンサルティング業務(ハンズオン支援)、投資業務
- - 設立: 2023年2月
- - 資本金: 15億7150万円
この新たな挑戦が、PEETの再生に向けた道筋となることが期待されます。今後の動きに注目が集まります。