おもちゃ大賞2025受賞
2025-08-21 15:18:45

日本おもちゃ大賞2025で「ブタミントン」と「ルービックキューブピクセル」が大賞受賞

日本おもちゃ大賞2025でのメガハウスの快挙



2025年、日本おもちゃ大賞の季節がやってきました。今年の注目を集めたのは、株式会社メガハウスが提供する数々のおもちゃです。この賞は一般社団法人日本玩具協会が主催しており、国内で最も優れたおもちゃが評価される栄誉あるイベントです。メガハウスは、ゲーム&パズル部門で大賞を受賞した「ブタミントン」と、ベーシック部門で大賞を獲得した「ルービックキューブピクセル」、さらにキダルト部門で優秀賞を受賞した「とびマス シリーズ」など、多数の賞を受賞しました。

「ブタミントン」の魅力



「ブタミントン」は、懐かしい昭和・平成の名作玩具を現代に甦らせたゲームです。ブタ型のマスコットをラケット代わりにし、羽根をネット越しに飛ばし合い、落とさないようにするというアクション満載のスポーツゲームです。特筆すべきは、ラケットのブタを押すと鼻から空気を噴出し、それが羽根を舞い上がらせるという仕組み。「ブー」と鳴くブタの愛らしさも相まって、夢中で遊ぶこと間違いなしです。

この商品は1987年と2004年に発売され、各世代にわたって親しまれてきました。今回のリリースでは、羽根の改良が施され、浮遊時間が延びたことでよりスリリングな展開が楽しめます。SNS上でも「懐かしい」と話題に上がり、親子三代にわたってその楽しさを体験できるおもちゃとして期待されています。

商品名 ブタミントン
- -
価格 4,378円(税込)
発売日 2025年4月中旬
商品URL メガハウス商品ページ

新しい形のルービックキューブ「ルービックキューブピクセル」



続いて、ベーシック部門の大賞に輝いた「ルービックキューブピクセル」。こちらは、通常の6色ではなく、4色で模様を作る新感覚のルービックキューブです。与えられたデザインシートを元に、ハートや矢印、さらには富士山の模様なども再現することができます。難易度も4段階に設定されており、最難関のデルタ(三角形)デザインは、達人でも一苦労です。自分だけのオリジナル模様を作る楽しさも大幅に広がっています。

商品名 ルービックキューブピクセル
- -
価格 3,300円(税込)
発売日 2025年6月中旬
商品URL メガハウス商品ページ

バラエティ部門優秀賞の「ルービックキューブバンク」



さらに、バラエティ部門で優秀賞に輝いたのは「ルービックキューブバンク」です。この商品は、ルービックキューブの形をした貯金箱で、青の面から入れたお金を、緑の面を完成させないと取り出せない仕組みです。大きさも通常のルービックキューブより一回り大きく、最大50,000円まで貯金できる容量を持っています。

商品名 ルービックキューブバンク
- -
価格 4,180円(税込)
発売日 2025年1月下旬
商品URL メガハウス商品ページ

新感覚マスコット「とびマス シリーズ」



そして、キダルト部門で優秀賞を受賞した「とびマス シリーズ」。このシリーズは、全高約5㎝の吸盤付きマスコットで、キャラクターたちがまるで空中にいるかのように飾ることができるのが最大の特徴です。特にSNSでの利用が推薦されており、ユニークな映像作品を作成することが可能です。

商品名 とびマス シリーズ
- -
価格 各990円(税込)
発売日 2025年5月下旬(サンリオキャラクターズ)、2025年8月下旬(ドラゴンボール)
商品URL とびマス シリーズ サンリオ / とびマス シリーズ ドラゴンボール

まとめ



メガハウスの「ブタミントン」、「ルービックキューブピクセル」、その他の受賞商品は、どれも素晴らしい体験を提供してくれるでしょう。本年の日本おもちゃ大賞2025における受賞歴は、単なる玩具以上の価値を持つ商品を世に送り出すメガハウスの姿勢を示しています。これからも、楽しさと革新を追求する製品を期待しています。

メガハウスの公式サイトでの最新情報もチェックしてみてください。 こちらからご覧ください


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: ルービックキューブ おもちゃ ブタミントン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。