全国高校ダンス部が集うダンスフェス!『マイナビハイダン 2025 FINAL』
株式会社アノマリーが主催するダンスフェス『マイナビハイダン 2025 FINAL』が、2025年4月19日(土)に東京・両国国技館で開催されます。今回のイベントは「楽しみ、繋がる」というテーマのもと、高校生だけでなく、OBOGやコーチなど多様なダンサーたちが参加することとなり、前回よりさらにスケールアップして開催されます。
ダンスコンテスト「マイナビハイダン」とは?
「マイナビハイダン」は、2015年から始まった全国の高校生を対象としたダンスコンテストで、ダンス部や同好会に在籍する学生たちが競い合います。関東、関西、東北、中部、九州の全国5つの地区で予選が行われ、各地区の最優秀校や上位入賞校が決勝大会に進出。両国国技館で開催される決勝大会で、シーズンの日本一を決定します。
決勝大会には、全国から集まった高校生たちが「楽しみ、繋がる」をテーマに、それぞれのパフォーマンスを披露。大いに盛り上がることでしょう。
豪華ゲストアーティストが参加
MYNAVI STAGE GUEST
今回のイベントには、特別ゲストとして、世界的に活躍するブレイキーダンサー「Shigekix」が登場します。彼は7歳の頃からブレイキングを始め、国際舞台で数多くの優勝を狙ってきました。特に2020年には、Red Bull BC One World Finalで世界最年少優勝を達成し、2024年パリオリンピックでも旗手を務めることが決定しています。
さらに、SNSで大人気のクリエイターユニット「午前0時のプリンセス」も出演。彼らは多様性と個性を前面に出したパフォーマンスを行い、従来のSNSの枠を超えて、さまざまな芸能活動で存在感を示しています。
BASEMENT STAGE GUEST
地下のステージ「ベースメントステージ」も見逃せません!「龍」さんは、ストリートダンスの現場で活躍し、審査員たちからも高い評価を得ている実力者。彼の独自のスタイルは多くのファンを魅了しています。
また、インフルエンサーの「ginjiro」や、クールな振付で話題を集めている「らん先生」、独特なスタイルのパフォーマンスグループ「ゼロから打ち師始めます。」など、多様なアーティストたちが集結し、会場を盛り上げます。
多彩なパフォーマンス
豪華なゲスト陣が揃ったこのイベントでは、見逃せないパフォーマンスが目白押し。新たな才能を発見できる機会として、参加者だけでなく観客にとっても特別な時間を共有できること間違いなしです。高校生たちの情熱と才能が集結する『マイナビハイダン 2025 FINAL』、ぜひ現地でその熱気を体感してください!
まとめ
全国の高校生ダンス部による一大イベント『マイナビハイダン 2025 FINAL』の開催が近づいています。この盛大なダンスパフォーマンスの祭典は、多くの人々にとってインスピレーションの源になることでしょう。ぜひ、日程を空けておき、参加する高校生たちと共に楽しんでください!