栃木県発の新しい魚食文化の提案
栃木県さくら市に本拠を置く荒川養殖漁業生産組合が、新たなBtoC戦略として「サクラフィッシュ」ブランドから家庭用の新商品「野州喜連川の出汁かけ飯」を2025年8月27日(水)に販売開始することが発表されました。この商品は、同組合が提供する高品質な養殖魚を手軽に楽しめる形で提供されるもので、さらにオリジナルデザインのTシャツも同時に発売されるとのことです。
ブランドの背景とコンセプト
荒川養殖漁業生産組合は、地域の甘露煮や鮎などの養殖魚を数十年にわたり提供してきました。これまでもレストランや旅館、スーパーマーケットへの供給を行っていましたが、今般は家庭向けの商品展開を本格化させるという新たな一歩を踏み出しています。魚食の推進を目指す「サクラフィッシュ」ブランドは、地域の特産品を多くの家庭に届けることで、栃木県の魚食文化の普及を図っています。
新商品の詳細
「野州喜連川の出汁かけ飯」は、三種類の異なる味わいが楽しめるレトルト食品です。それぞれの味には、厳選された魚が使用されており、素材本来の味を引き立てるために化学調味料は一切加えられていません。特に九州産の本醸造醤油を用いた出汁は、宗田鰹節から抽出した天然の旨味が凝縮されており、濃厚でありながら上品な風味が特徴です。
商品ラインナップ
1.
子持ち鮎の塩焼き 出汁かけ飯
子持ち鮎の塩焼きが丸ごと入った豪華な逸品です。鮎の旨味と鰹出汁の組み合わせが絶妙です。
2.
鮎の甘露煮 出汁かけ飯
鮎を甘露煮にした贅沢な商品で、独自のタレでじっくりと煮込まれています。甘みと塩味の絶妙なバランスが楽しめます。
3.
さくらサーモンの西京焼き 出汁かけ飯
認証された「さくらサーモン」を西京味噌で仕上げた、まろやかで深い味わいが特徴です。
この出汁かけ飯は、湯を注ぐだけでお茶漬けのように楽しめるほか、温かいご飯とあわせて食べることもでき、日常の食卓を華やかに彩ります。各商品の価格はともに税込759円で設定されています。
オリジナルTシャツとのコラボ!
さらに、今回の販売開始に合わせて「サクラフィッシュ」のロゴをデザインしたオリジナルTシャツも発売されます。アウトドアテイストのこのTシャツは、日常着としてもレジャーシーンでも活躍できるデザインが特徴です。食品とアパレルを組み合わせることで、新たなブランドの魅力を引き出す狙いがあります。
トチギマーケットとの強力なコラボレーション
この商品群はトチギマーケット株式会社の協力のもと実現しました。同社は地域の魅力を発信することに重点を置き、宇都宮直結のウツノミヤテラス店での販売が計画されています。この立地は地元住民だけでなく観光客も多く訪れるため、商品認知を一層広げることが期待されています。また、観光地での販売により、栃木の特産品を土産として購入する楽しみも提供することができます。
未来へ向けた展望
荒川養殖漁業生産組合は、今後も地元の消費者により身近に感じてもらえるような取り組みを進めていくとのこと。公式サイトやEC、SNSなど複数のチャネルを用いて、家庭での魚食文化を積極的に推進し、さらなる利用促進を図る計画があります。
この「野州喜連川の出汁かけ飯」を通じて、栃木の魚食文化が家庭の食卓に広がることを期待しています。興味のある方は、2025年8月27日から販売が開始されるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。