完成品アクションフィギュアブランド『METAL BUILD(メタルビルド)』が新たなプロジェクト『METAL BUILD EX PROJECT(メタルビルド イーエクスプロジェクト)』を始動します。このプロジェクトは、従来のロボットキャラクターにとどまらず、幅広いキャラクターを独自のアレンジで展開することを目的としており、2026年にブランド15周年を迎えることを機に、新しいステージへと進化を遂げようとしています。
『METAL BUILD』は、その独自の技術やデザインアプローチで、これまでにも数多くの人気ロボット作品のフィギュアを商品化してきました。そしてこの度、プロジェクト名に込められた「EX」は、商品のバリエーションを拡張すること(EXTEND)、ユニークなアレンジを施すこと(EXTRAORDINARY)、そして『METAL BUILD』の可能性を広げること(EXPANSION)を意味しています。
新プロジェクトの第一弾として、仮面ライダーシリーズの令和初作、『仮面ライダーゼロワン』、新世代のバーチャルシンガー『初音ミク』、テレビアニメ『聖闘士星矢』から射手座の黄金聖衣を身にまとった『サジタリアス星矢』の3キャラクターのフィギュア化が進行しています。これらのキャラクターは、それぞれ異なる背景を持ちながらも、『METAL BUILD』の洗練された技術とデザインで展開されることで、ファンからの期待も高まっています。
さらに、注目すべき点は、2025年7月に香港で開催されるイベント『ANI-COM & GAMES HONG KONG 2025』で、これらのフィギュアの試作品が初めて展示される予定であるということです。ここでの展示を通して、コレクターやファンたちにその魅力を直接アピールする機会が持たれます。また、同年10月には上海での『Wonder Festival 2025 上海』において、さらなる詳細が発表される予定です。これにより、より多くの情報を得ることができるでしょう。
『METAL BUILD EX PROJECT』の最新情報は、公式ウェブサイトや公式X(旧Twitter)で随時アップデートされるので、ファンの方々はぜひチェックしてみてください。公式ウェブサイトは
こちら、公式Xアカウントは
@t_featuresです。
『METAL BUILD』とは、さまざまなクリエイターが手掛ける、超合金の魅力と作品に応じたデザインアレンジが融合した、完成品トイブランドです。金属の使用を抑えつつも、敢えて金属を露出させたデザインや可動性を重視した造形、そして重量感を活かした設計が特徴で、超合金シリーズのノウハウが生かされています。
また、BANDAI SPIRITSが提唱する大人向けコレクターズ商品の統一ブランド「TAMASHII NATIONS」は2025年で18年目を迎え、様々な製品を通じてファン層の拡大を図っています。今後の展開にも期待が寄せられています。詳細は公式サイト「魂ウェブ」をご覧ください。
注意点として、本リリースの対象年齢は15歳以上で、掲載中の画像は試作品につき、実際の商品とは異なる可能性があります。また、リリース内容は2025年7月24日現在のもので、予告なく変更される場合があります。