宇多田ヒカル写真展
2025-03-08 08:34:33

宇多田ヒカルの魅力を9人の写真家が切り取る特別展示のご紹介

写真展「HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 NINE STORIES」



3月7日(金)から3月30日(日)まで、東京都神保町のNew Galleryで、宇多田ヒカルのデビュー25周年を記念し、記憶と記録を確かな形に残す特別な写真展が開催されています。この展覧会は、彼女の6年ぶりの全国ツアー「SCIENCE FICTION TOUR 2024」を9人の異なる写真家がそれぞれの視点から捉え、彼女の魅力を多角的に表現したものです。プロジェクト名『NINE STORIES』は、アメリカの作家J.D.サリンジャーの短編小説にちなんで命名されており、宇多田ヒカルの音楽的な旅が9つの都市を結ぶストーリーのように、写真家たちによって形作られています。

参加アーティスト


この展示には、木村和平、鈴木親、細倉真弓、川内倫子、森山大道、John Yuyi、Wing Shya、ホンマタカシ、野口里佳といった日本国内外で高い評価を得ている写真家たちが参加しており、各自のスタイルで宇多田ヒカルのライブの瞬間を捉えています。

  • - 木村和平は、福岡公演で舞台裏を覗くような視点で異なるサイズの作品を展示。
  • - 鈴木親は、20点のモノクロ作品群でライブの瞬間を鋭く切り取ります。
  • - 川内倫子は、ステージ上の光を捉え、観客に臨場感を伝える展示を展開。
  • - 細倉真弓は、宇多田ヒカルだけでなく、ライブ全体を構成する人々の身体性をテーマにした作品を展示。
  • - John Yuyiは、彼女への幼少期からの憧れを背景にライブの熱を映し出しており、野口里佳は宇多田ヒカル自身を真正面から捉えます。
  • - Wing Shyaは香港の街並みを思わせる光の表現で、新たな視点を提供。
  • - ホンマタカシは、風景とステージの「同時性」というテーマで作品を展示します。
  • - 最後に、森山大道は、彼女との関係性を通して独自の表現を持つ作品を展示しています。

展覧会の見どころ


すべての作品が異なる視点から宇多田ヒカルの魅力を描いており、展示は見応え満点です。また、展示会場内では一部作品のオリジナルプリントも販売されるほか、3月21日には写真集の予約受付も開始されたため、ファンにとっては見逃せない機会となっています。写真集『NINE STORIES』は、全9冊セットの特別ボックスと単冊が用意されており、数量限定の予約特典もあるとのことです。

さらに、NINE STORIES限定グッズも多彩に展開しており、ファンの心を掴むアイテムが目白押し。会場に足を運ぶことで、宇多田ヒカルの作品や彼女を愛する人々の関わりを直接感じることができます。

この展覧会は、ただの視覚体験にとどまらず、宇多田ヒカルの音楽とその背後にある人々の努力や情熱を深く感じさせる素晴らしい機会です。ぜひ、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。彼女の音楽とビジュアルアートの融合が生み出す感動に、あなた自身も触れてみてください。

詳細情報


  • - 会場: New Gallery (東京都千代田区神田神保町1-28-1 mirio神保町 1階)
  • - 開催期間: 2025年3月7日(金) - 3月30日(日)
  • - 開館時間: 12:00 - 20:00
  • - 主催: U3MUSIC, EPIC Records Japan, New Gallery
  • - 特設サイト: こちら

この特別な展覧会を通じて、宇多田ヒカルがどのように人々の心を捉え、今後も長く愛され続けるアーティストであり続けるのかを体感できます。彼女の音楽とアートが交差する瞬間に、ぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本 写真展 宇多田ヒカル

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。