新宿で「推しMV広告」
2025-08-06 11:04:45

新宿ユニカビジョンが初披露した新たな応援文化「推しMV広告」

新宿ユニカビジョンで新時代の応援広告「推しMV広告」始動!



2025年7月31日、新宿東口に設置された大型街頭ビジョン「ユニカビジョン」で、全く新しいスタイルの応援広告、「推しMV広告」の第1弾が放映されました。このプロジェクトは、推し広告専門の代理店「センイルJAPAN」と、エンタメ・テクノロジーのリーディングカンパニー「株式会社ガイエ」、さらに世界的に名高い音楽プロデューサー「Ash」による共同企画です。

「推しMV広告」とは、アーティストの公式ミュージックビデオ(MV)にファンが制作した応援メッセージや広告コンテンツを自然に挿入するものです。従来のポスターや街頭ビジョン広告では得られなかった、ファンの感情や思いを形にする新しい形の応援広告であり、デジタル・プレイスメント技術を駆使して実現しました。

初の実施内容



放映された映像は、アメリカの伝説的ラッパーDJ Quikと彼の娘Damyiahの新曲「OUTTA MY WAY」の30秒版ミュージックビデオ。MV内には、ファンが手がけた「推し広告」が14箇所挿入されており、視覚的にも強い訴求力を持つ作品となっています。新宿の巨大ビジョンから流れるこの映像は、通行人の目を引き、現場に集まったファンに感動を与える新たな体験を提供しました。

新たな推し活文化の幕開け



この「推しMV広告」は、自らの応援をクリエイティブな形で表現できるプラットフォームです。「ただ応援する」から「共につくる応援」へと文化が進化しています。ファンが意見やアイデアを持ち寄り、アーティストとの新しい形の共同制作が可能になるというこのプロジェクトは、今後の展開にも大きな期待が寄せられています。

この革命的な取り組みに影響を受けた多くのファンやアーティストが、新たな体験を求めて集まってくることが予想されます。次世代の応援文化として「推しMV広告」は、ファンとアーティストが共にクリエイティブに関わる機会を与え、より一層深い結びつきを生むことでしょう。

今後の展開



「推しMV広告」は、今後、日本国内外のアーティストとのコラボレーションを通じてさらに広がっていく予定です。アーティスト公式映像への自然な応援広告の挿入を行うことで、ファンとコンテンツが共創する文化が次々と生まれることを目指しています。また、この活動はセンイルJAPANによりさらなる進化を遂げ、ファンとのつながりを強化するための新たな取り組みが続いていくでしょう。

このプロジェクトに興味を持った制作会社やアーティストは、ぜひセンイルJAPANまでお問い合わせください。新たな推し活動を共に創造しましょう!

お問い合わせ先:
センイルJAPAN運営事務局(株式会社IW)
MAIL:[email protected]
WEB: Birthday Japan
※「推し広告®」は株式会社IWの登録商標です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 推しMV広告 DJ Quik Damyiah

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。