SketttがIVS2025登壇
2025-07-03 21:46:23

IPマーケティングプラットフォームSketttがIVS2025で次世代ビジネスの可能性を披露

IPマーケティングプラットフォーム「Skettt」がIVS2025に登壇



2025年7月3日、京都で開催された国内最大級のスタートアップピッチイベント「IVS2025 LAUNCHPAD」に、株式会社Wunderbarが手掛けるIPマーケティングプラットフォーム「Skettt」が登壇しました。このイベントは次世代の有望スタートアップが集うピッチコンテストで、数百社から選ばれたファイナリスト15社が競い合います。

IVSとは?


「IVS(Infinity Ventures Summit)」は、日本で最大のスタートアップカンファレンスとして広く知られており、特に「LAUNCHPAD」セッションは新しいビジネスアイデアを発表する場として注目されています。2025年のイベントは京都という美しい舞台で行われ、多くのビジネスパーソンが参加または視聴し、最終ピッチを見守りました。

Sketttとその特徴


「Skettt」はDX(デジタルトランスフォーメーション)を駆使し、タレント起用の効率化と効果的なマーケティングを実現するプラットフォームです。これにより、従来なら大企業だけが享受できた高コストなタレント起用施策を、中小企業やスタートアップでも手軽に利用できるようにしています。タレントの宣伝素材をテンプレート化することで、より多くの選択肢と柔軟なサポート体制を提供し、企業が持つIPを最大限に活用できる環境を整えています。

今後の展望


Sketttは、リリースから約3年半で150を超える芸能事務所と提携し、累計10,000件以上の問い合わせを受けてきました。この実績を活かし、今夏にはAIと広告データを駆使した新しいIPマーケティングプラットフォームの公式リリースを予定しています。これにより、IPの価値を最大化し、企業の成長支援を一層強化していく計画です。

CEOのメッセージ


代表取締役の長尾慶人氏は「IVS2025 LAUNCHPAD」でのピッチを通じて、多くの有名起業家と共演できたことを喜び、この機会を与えてくれたIVS運営チームに感謝を述べました。また、チームメンバーや支援している取引先・投資家にも深い感謝の意を表しました。長尾氏は「この業界は技術の進化と構造の変化が交差する時期にあり、特にIP活用の分野においてパラダイムシフトを起こせる可能性がある」と強調し、グローバルなIP活用を目指す意気込みを語りました。

特別キャンペーンの実施


さらに、IVS登壇を記念して、2025年7月中に相談を行ったクライアントには、タレントの宣伝素材を「1ヶ月無料で利用できるキャンペーン」を実施することを発表しました。このキャンペーンは特定の条件に基づいており、詳細はWunderbarへの直接のお問い合わせで確認することができます。

募集情報


また、Wunderbarは現在一緒に働く仲間を募集しており、随時カジュアル面談を行っています。興味のある方は公式サイトをチェックしてください。

会社概要


株式会社Wunderbarは、世界有数のIP大国である日本を拠点にしており、デジタル技術の進化を活かしIPの価値を高めることを目的としています。彼らは「次世代のIPエコシステムを創る」というミッションのもと、IPを取り巻く全ての人々に笑顔を届けるための取り組みを行っています。

公式サイトやプレスリリースの詳細はこちらからご確認いただけます。問い合わせ先も併せて、スムーズな情報提供がなされる仕組みが整っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: Skettt IVS2025 Wunderbar

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。