映画制作研修募集
2025-10-21 15:18:18

海外フィルム・スクールでの映画制作研修参加者を募集中

グローバルな映像制作の舞台へ!



2026年2月28日(土)から3月13日(金)までの期間、オーストラリアのブリスベンに位置するグリフィス大学フィルム・スクールで短期映画制作ワークショップが開催されます。このプログラムは、文化庁の支援を受けた「文化芸術活動基盤強化基金」によってもたらされ、国内外で活躍できる次世代のクリエイターを育成することを目的としています。

プログラムの概要



参加者は、映画制作の一連のプロセスを学ぶチャンスを得られます。具体的には、脚本執筆から始まり、カメラや照明の取り扱い、予算やスケジューリング、撮影、編集、上映まで、映画制作に関わる様々な役割について実践的に学ぶことができます。約2週間にわたって行われるこの研修では、多様な経験を積むことができ、映像制作に対する深い理解を深めます。

募集要項



  • - 研修期間: 2026年2月28日(土)から3月13日(金)までの2週間程度(変更の可能性あり)
  • - 募集人数: 約10名
  • - 参加費用: 事務局が以下の費用を負担します:
- 研修参加費
- 日本国内の最寄り空港からブリスベンまでの往復渡航費(エコノミークラス)
- 現地宿泊費
- 日当

ただし、海外旅行保険の費用や渡航に必要なパスポートの取得費用は自己負担となります。また、オーストラリア入国に際しては、ETA(電子渡航許可)の申請が必要で、その際のシステム利用料(約2,000円)も自己負担となります。

応募資格



参加を希望する方にはいくつかの条件があります。まず、映画や映像制作を学んでいる日本の大学または専門学校に在籍する学生であり、将来映画制作の道を志す意欲のある方です。また、日本国籍か日本の永住資格を有し、英語でのコミュニケーションが可能であることが必要です。講義には通訳がつきますが、参加人数に対して通訳が多くないため、英語に自信のある方を優遇します。

応募方法



応募を希望される方は、公式ページを通じて申し込みを行ってください。自己紹介映像やその他の必要書類を提出する必要があります。応募の締切は2025年11月21日(金)の17:00です。

お問い合わせ



詳細に関しては、特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)にお問い合わせください。
「海外フィルム・スクールでの学生研修」事務局
Email: [email protected]

この特別な機会に参加して、国際的なフィルム制作の世界を体験し、次世代のクリエイターとしての第一歩を踏み出しましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 映像制作 テロワール 海外研修

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。