ほっぺちゃん、15周年を迎えてLINEスタンプに登場
株式会社みっとめるへん社のサン宝石事業部が、オリジナルキャラクター「ほっぺちゃん」のLINEスタンプ「毎日つかえるほっぺちゃん3」を2025年8月に発売することを発表しました。このスタンプは、懐かしのキャラクターを日常的に楽しむための新しいツールとして、多くのファンに待望されています。
どの世代からも愛されるキャラクター
「ほっぺちゃん」は、ぷにっとした独特の質感とキラキラしたビジュアルを特徴とするマスコットキャラクターです。2010年に誕生以来、多くのファンの心を掴み続け、時代を超えて愛されてきました。小学生の頃に夢中で集めたファンたちが、今や大人になってSNSやイベントを通じて再びほっぺちゃんとのつながりを楽しんでいます。
新たにリリースされるLINEスタンプは、思い出のキャラクターと現代の日常生活を結びつける特別な存在。ファンと共同開発された点が、このスタンプの大きな特徴です。
使いやすさ抜群のスタンプデザイン
「毎日つかえるほっぺちゃん3」では、日常的に使えるフレーズがそろった40種類のデザインが用意されています。「おはよう」「ありがとう」「了解」など、生活の中で頻繁に使われるセリフが収録されており、LINEでの会話に自然に溶け込むことができます。
スタンプのスタイルは、癒し系やレトロポップ、可愛さを兼ね備えたマルチジェネレーション向けのデザインとなっており、手書きタッチとぷにっとした質感が「ほっぺちゃん」の魅力を余すことなく再現しています。また、これまでのシリーズの人気キャラクターも集結し、懐かしさを感じられる仕上がりになっています。
こだわり抜かれたスタンプ開発
今回のスタンプについては、販売中のスタンプを知らないファンからの意見を反映させた要素が多々あります。SNSの投稿や通販のレビュー、イベントで寄せられたアイデアを基に開発され、デザインやセリフ、配色に至るまで、細部にこだわり抜かれた「日常的に使いたくなるスタンプ」が完成しました。
「毎日つかえるほっぺちゃん」は、シェアされたアイデアから「かわいいほっぺちゃん」「ゆかいなおばけちゃん」「お仕事につかえるほっぺちゃん」など、さまざまなシリーズが展開されています。
今後の展開も多数予定
今後の展開として、15周年を祝うイベントでファンと共同開発する絵文字や着せ替え、さらにはアニメ版のスタンプ化も検討されています。ほっぺちゃんのデジタル展開はこれからも進化を続け、LINEスタンプ第2弾やコラボ企画などが予定されています。
ほっぺちゃんとは?
「ほっぺちゃん」は、手作りで作られたシリコン素材の半透明マスコットで、つぶらな瞳やリボン、ラメなどのデコパーツを施しているサン宝石のオリジナルキャラクターです。個別に手作りされるため、各商品の個性が楽しめることも人気の理由です。懐かしくも新しいほっぺちゃんの魅力は、今も多くの人々の心に寄り添っています。
SNS上では「小学生の時に夢中だった!」や「今見ても癒される」という声が多く寄せられ、世代を超えてつながる存在としての地位を確立しています。
販売情報
まとめ
サン宝石は、今後も「ほっぺちゃん」を中心としたデジタル展開を強化し、ファンとともに歩むブランドとして進化を続ける予定です。リアルイベントやSNSキャンペーンを通じて、多くの方に“ほっぺちゃんとの再会”を楽しんでもらうことを目指しています。
商品に関する問い合わせ先は、以下の通りです。