U-NEXT、有料会員数500万人突破!
日本の動画配信サービス「U-NEXT」は、2025年11月時点で有料会員数が500万人を突破したことが発表されました。これは日本企業として初めての偉業であり、同社がエンターテインメントとスポーツを融合させたサービスを展開してきた結果と言えるでしょう。月額550円(税込)を超えるプレミアム有料型放送・配信サービスにおいて、この記録は特に注目に値します。
U-NEXTの成長の軌跡
U-NEXTは、2007年6月に「GyaO NEXT」としてスタートし、2009年に再ブランド化を行いました。2023年5月末には計300万人の有料会員に達し、同年7月にはParaviとの統合を果たしました。この統合を経て、2023年9月30日には400万人を突破。4ヶ月後の今、500万人という新たなマイルストーンを迎えました。
コンテンツ戦略
U-NEXTの飛躍的成長には、以下のようなコンテンツ戦略が大きく寄与しています。
見放題作品数No.1の実現
国内外の最新映画やアニメを幅広くカバーし、特に人気作品や優良ライブラリを展開。今年の数々のヒット作がコアなファンに支持され、信頼を得ています。
独占配信の強化
国内ドラマはTBSやテレビ東京、欧米ドラマはHBO MaxとCBS Paramount、そして韓国・アジアドラマはCJ ENMやKBS、MBCなどから最新作を独占配信することで、他にはない価値を提供しています。
ライブエンターテイメントの豊富さ
年間2800試合以上の欧州サッカー、ゴルフ、格闘技を網羅し、音楽ライブも年間400本超を配信。生の臨場感を大切にし、多彩なエンタメ体験を提供中です。
売上好調な電子書籍
電子書籍も124万冊以上をそろえ、音楽と視覚メディアが融合したコンテンツが好評。2026年には音楽ストリーミングサービスの提供も予定されています。
オプションプランの充実
「NHKまるごと見放題パック」や「ワールドゴルフパック」など、ポイントを利用したさまざまなオプションプランが登場し、より多くの顧客に喜ばれる仕組みを整えています。
主要アライアンス戦略の成果
U-NEXTは、映画業界との連携も強化しています。映画チケットの連携を進め、全国の映画館でU-NEXTポイントが利用できます。また、TBSやテレビ東京と共同制作のドラマやバラエティ番組を独占的に提供し、サービスの認知度を向上させています。加えて、楽天モバイルとの提携による「Rakuten最強U-NEXT」を開始し、さらなる顧客拡大に貢献しています。
新たな展望
今後U-NEXTは、さらなるサービスの充実を図り、次の目標は1000万人会員の獲得です。コンテンツ強化、パートナーシップ拡充に向けた期待が高まります。エンターテインメントの未来に目が離せません!
U-NEXTの公式サイトはこちら:
U-NEXT