夏休みの遊びに最適!『トミカ・プラレールといっしょブック2025年夏号』
2025年7月15日、株式会社Gakkenから『トミカ・プラレールといっしょブック2025年夏号』が発売されました。このマガジンは、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」と鉄道玩具「プラレール」の情報がたっぷり詰まったDVD付きの特別号です。
付録内容
本誌には、夏休みを親子で楽しめる付録が充実しています。まず注目は、のりものといっしょDVD『ドキドキワクワクのりものまつり!』です。約87分の映像で、トミカやプラレールのジオラマが楽しめるだけでなく、知育につながるクイズも盛り込まれています。さまざまなのりものが登場する映像を、お子さんはもちろん、大人も楽しむことができるでしょう。DVDはIDを使ってスマホやタブレットでも視聴できるので、外出先でも気軽に楽しむことができます。
付録紹介
- - のりものといっしょDVD:トミカやプラレールのおはなし、クイズ、プラレール博のレポートなど、内容も盛りだくさん。
- - のりものシール:50枚のシールには、自由に貼れる働く車や新幹線のデザインが含まれ、楽しい遊びが広がります。
- - トミカ55周年記念ポスター:最新トミカが150台勢ぞろいの迫力あるビジュアルのポスターです。
- - パタパタあそびマップ:めくると絵が変わり、立体的な遊びが楽しめるマップです。付録のシールや、お手持ちのトミカを使って、オリジナルの遊び方ができます。
本誌の内容
さらに本誌自体も充実しており、「トミカ」「プラレール」に関する最新情報や図鑑、新商品の特集、クイズ、プラレール博のイベントレポートなどお子さんが大好きな情報が満載です。この本は、のりもの好きの子どもたちの「楽しい!」をたくさん引き出してくれる作品です。
トミカとプラレールの魅力
トミカは、1970年に初めて登場した国産のダイキャスト製ミニカーシリーズで、今年55周年を迎えました。多くの車種を取り入れ、世代を超えて愛されています。特筆すべきは、発売からの累計販売台数はなんと10億台を超えるという驚異的な数字です。
一方、プラレールは2024年に65周年を迎える鉄道玩具で、家族が団らんする際に遊びやすいサイズで設計されています。この青いレールのデザインは、60年以上も変わらず、多くの子供たちが夢中になって遊ぶことができるアイテムです。また、プラレールも数多くの種類があり、国内外で累計2,083種以上、販売台数は1億9,140万個以上となっています。
おわりに
『トミカ・プラレールといっしょブック2025年夏号』は、のりもの好きの子どもたちに向けた最高の夏休みの伴侶です。遊びに役立つ付録に、親子で楽しめるコンテンツが詰まったこの本を手に入れて、夏休みをもっと楽しく過ごしましょう!
商品詳細
- - 商品名:トミカ・プラレールといっしょブック2025年夏号
- - 編集:最強のりものヒーローズ編集部
- - 価格:1,320円(税込)
- - 発売日:2025年7月15日
- - 判型:A4変 / 32ページ
- - 発行所:株式会社Gakken
詳しくは
公式サイトをご覧ください。また、購入は
Amazon、
楽天、
セブンネットからも可能です。