ポコテインが累計販売50万カップを達成
株式会社KULBAY(本社:大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目4番8号、代表取締役社長:Burak Gorgulu)の高タンパク低カロリーのプロテインアイス「pocotein(ポコテイン)」が、2024年3月の発売からわずか8か月で累計販売数50万カップを突破しました。新型コロナウイルス以降、多くの人々が健康を意識する中、昨今の健康志向にマッチした商品として注目を集めています。
pocotein誕生の背景と成長
「pocotein」の開発は2022年6月に始まりました。2024年1月、実際に製品の発売が行われると、すぐにフィットネス層だけでなく、健康を意識する多くの消費者から好評を得ました。特に、プロテインアイスという新しいカテゴリーは、甘いものを楽しみながらも健康を維持したいというニーズに応えたと言えます。
その後、Amazonにて販売を始め、短期間でこのアイスクリームは全国アイス部門で第1位を達成。さらに、関西の小売店への進出やマーケティング施策としてSNSでの動画再生数が500万回を超えるなど、消費者から熱い支持を受けています。2024年8月には新フレーバーとして抹茶と黒ごまきな粉味が追加され、多様な好みに応じた展開が行われました。
カスタマーの声を反映した進化
kudo(くど)を基盤にした製品開発が進み、2025年4月からは沖縄での販売を開始、さらに8月には関東のスーパーマーケットへの進出を計画しています。これにより、流通網の拡大を図るとともに、消費者のニーズに応じた新しい購買チャンスを提供する見込みです。
また、KULBAYでは、pocoteinを手に取ってもらうため、さらなるパッケージリニューアルを進めており、新商品の開発にも力を入れています。消費者のさまざまな声を大切にして、質の向上を図る姿勢は非常に評価されています。
健康を意識した新しいデザートとして
コロナ以降、健康志向が高まる中、「pocotein」は単なるアイスクリームではなく、高タンパクで低カロリー、低脂質なスナックとしての役割を果たしています。人々が健康を意識する中で、食品の選択が重要とされる今、pocoteinはフィットネス層やダイエット中の方々にも喜ばれる存在となっているのです。
最後に、pocoteinは今後もさらなる販路拡大や新フレーバーの追加を展開していく予定です。今後の動向が期待される「pocotein」、その成長を見逃さないようにしましょう。