豊間裕介の新ボード
2025-09-02 11:51:41

豊間裕介がデザインしたデウス初のシグネチャースノーボードが登場

デウス初のシグネチャーボードが発売開始



デウスが新たにリリースしたスノーボードモデル「YUSUKE TOYOMA DESIGNS」についてご紹介します。デウスのスノーボードライダーである豊間裕介が自らの技術と感性を凝縮し、満を持してお届けするこのモデルは、まさに自分だけの特別な滑り味を提供するために設計されています。

デウスとスノーボードの出会い


デウスがスノーボード制作を始めたのは2014年。サーフボードビルダーの吉川拓哉氏と共に、一からオリジナルのパウダーボードの開発に挑戦してきました。そこから約9年が経ち、豊間はデウスのメインライダーとして、スノーボードの新たな章を迎えます。

こだわりの詰まったシグネチャー


「YUSUKE TOYOMA DESIGNS」は、豊間が本当に自分が満足できるボードを目指して開発した初めてのシグネチャーモデルです。彼は自身の理想の乗り心地を追求し、吉川氏の工房での学びを活かしながら、自らの手で設計を行いました。

本モデルは、ユーザー自身がカスタマイズできるように設計されており、フィッシュカット部にはウレタン樹脂を使用。ユーザーが好みの乗り味にカットすることで、飽きることなく進化できる魅力を持っています。これにより、一人一人のライディングスタイルに合わせた“自分仕様”のボードが実現します。

質の高い素材


特に注目すべき点は、新潟・魚沼産の「越後杉」を使用したコア材です。この素材は、軽量感や反発力、さらにはしなやかさを兼ね備えており、ライディングを快適にサポートします。フレックス設定も自由で、ソフトからハードまで、さらにはノーズやテールだけの調整、長さの調整も可能です。

操作性と扱いやすさ


デウスの新モデルは、ロッカーとキャンバーを組み合わせた「ロッカ―キャンバー構造」を採用。これにより、スピードや浮力、操作性のバランスが取れており、初心者や女性ライダーにも扱いやすい設計となっています。

ユーザー体験イベント


さらに、「YUSUKE TOYOMA DESIGNS」をオーダーした方には、デウス主催のスノーボード試乗会に参加できる特典があります。豊間裕介本人とのセッションの機会も用意されており、彼の情熱をともに感じることができる貴重な体験です。試乗会の詳細については店舗での案内を要チェックです。

デウス原宿店について


デウス原宿店は、ブランドの全貌を体現したフラッグシップストアで、バイクやサーフィン、アート、音楽に囲まれた自由な雰囲気が楽しめます。カフェやアパレルショップも併設しており、訪れる人々に新たなカルチャーの体験を提供しています。

まとめ


デウスからリリースされる「YUSUKE TOYOMA DESIGNS」は、ただのスノーボードではなく、個々のライダーに合わせた進化を遂げることができる、まったく新しい体験をもたらします。ぜひこの機会に、デウスの新モデルを体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: デウス 豊間裕介 シグネチャーボード

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。