KDDIとローソンが手を組んで新サービスを開始
2025年2月25日から、KDDIと沖縄セルラーが全国のローソン店舗にてデータ容量を追加できるデータeSIM「ギガチャージカード」の販売を開始します。この取り組みは、特に現金でのお支払いを希望するお客さまや、クレジットカードを持たない学生層にも嬉しいサービスです。店頭で簡単に、しかも迅速にデータ容量を追加できるこのカードは、忙しい日常を送る人々にとって大変便利なアイテムと言えるでしょう。
ギガチャージカードの魅力
この「ギガチャージカード」では、以下の3つのトッピングからデータ容量を選ぶことができます。
1.
データ使い放題(24時間) - 330円
2.
データ追加3GB(30日間) - 990円
3.
データ追加20GB(30日間) - 2,700円
すべてのトッピングは非課税で提供され、ローソンの店頭レジで現金で支払うだけで購入できます。また、povoを初めて利用する方も、QRコードを読み取ることで短時間で新規申し込みが可能です。これにより、データ通信の利便性が格段に向上します。
定額利用が魅力的なpovo
povoは、基本料金が0円で利用できるオンライン専用の通信サービスです。そのため、日々の通信費用を抑えたい方や、必要な時に必要なデータを使いたい方にとって理想的な選択肢となります。特に、クレジットカードを保有していない学生にとっても、現金で気軽にデータを追加できる手段が用意されている点が魅力です。
新しい「povo Data Oasis」もお楽しみに
KDDIは2024年に、新たなサービス「povo Data Oasis」を開始する予定です。このサービスでは、ローソン来店時に毎月最大1GBのデータが無料で得られるキャンペーンが展開され、お客さまにとってより便利でお得な通信環境が実現されます。基本料金が0円のpovoと連携することで、生命線ともいえる通信サービスがさらに充実します。
便利な購入方法
「ギガチャージカード」を購入する際は、ローソン店頭のレジにて、自分が希望するデータトッピングを店員に伝えます。現金で支払った後、カードに記載された引き換えコードをpovo2.0アプリに入力することで、瞬時にデータが追加されます。
新規利用者の場合も、ギガチャージカードの裏面にあるQRコードから簡単に申し込みができるため、手間なくサービスを利用開始できます。
まとめ
KDDIとローソンは、このギガチャージカードと今後始まるpovo Data Oasisを通じて、より多くの人々に向けて通信サービスの多様性と利便性を提供し続けています。コンビニという身近な場所で、気軽にデータ容量を追加できる環境が整いつつあり、今後の展開にも期待が高まります。詳しくは、「ギガチャージカード」の特設サイトをチェックしてください!
特設サイト