True Colors DANCE
2025-02-21 18:32:25

ダンスでつながる!日本縦断「True Colors DANCE WORKSHOP TOUR 2025」

一般財団法人 日本財団DIVERSITY IN THE ARTSが主催する「True Colors DANCE WORKSHOP TOUR 2025」が、3月22日東京から始まり、全国5都市で開催されます。このプロジェクトは、ダンスを通じて誰もが自己表現できる場を作ることを目的としており、障害やバックグラウンドではなく、全ての人が一緒に楽しむことができます。

「True Colors DANCE」の活動は、パフォーミングアーツを通じた多様性の尊重を基本にし、さまざまなアーティストや観客が交流するためのプラットフォームを提供しています。2019年に行われた「True Colors DANCE -No Limits-」では、全メンバーが肢体障害を持つブレイクダンスチーム「ILL-Abilities」と日本のトップBBOYたちが共演し、障害のない者とある者の垣根を越えたパフォーマンスを披露しました。このイベントは多くの観客の心に強い印象を与えました。

2024年には、4人組ダンスボーカルグループ「新しい学校のリーダーズ」とともに、中高生向けのワークショップを開催し、様々なバックグラウンドを持つダンサーたちが1つの舞台を作り、観客に感動を与えました。これに続く2025年の「True Colors DANCE WORKSHOP TOUR」は、さらに多くの人々にダンスの可能性を感じてもらうことを目指しています。

各地で開催されるワークショップは、ダンスの経験の有無に関わらず参加できる無料のプログラムです。地元の福祉団体や教育機関で活動するダンサーたちがオーガナイザーとして参加し、様々なダンススタイルやアプローチを通じて、誰もがダンスを体験できる環境を整えています。特に東京、大阪、名古屋、福岡、札幌の五都市で行われるため、各地域の特色を活かした内容が展開されます。

開催地別のテーマに沿ったワークショップは以下の通りです。東京では「踊ること、知ること」を探求し、札幌では「日常と感情をダンスで表現する」ことにフォーカス。大阪では「ジャンルを選んで自分のダンスを見つける」こと、名古屋では「思い切り体を使ってありのままにハジける」ことを目指します。最後に福岡では、「リズムに乗って楽しむ」をテーマに参加者を迎え入れます。

また、特別ゲストとして、世界的なハウスダンサーMiyuや、TikTokで120万人以上のフォロワーを持つKRUMPダンサーTAICHI、さらにクワドラプルダンスの専門家であり、車椅子でのダンス体験を豊かにする持田温紀など、多彩な講師陣が参加。参加者はそれぞれのスタイルで自由にダンスを楽しむことができ、ダンスを通じた新たなつながりを創出します。

今回のワークショップは参加費が無料で、申し込みが開始されました。ダンス愛好者や新たな挑戦を求める初心者、仲間を増やしたい人々にとって、ぜひ参加したいイベントです。ダンスの進化を感じられるこのプロジェクトは、2025年春に感動と興奮をもたらすことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ ダンス True Colors

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。