来る2026年6月14日(日)に、横浜市緑区民文化センターにて『みどりアートパーク寄席円楽鯉丸二人会』が開催されます。この特別なイベントでは、落語界の大名跡を受け継いだ7代目円楽と、地元・緑区に住む話し手、瀧川鯉丸の二人がそれぞれ2席ずつのパフォーマンスを披露します。
チケット販売情報
チケットの一般販売は、9月17日午前10時からスタートします。販売場所は、カンフェティというサイト(運営:ロングランプランニング株式会社)です。特設サイトでは、チケット購入の流れや特典情報が掲載されています。
出演者プロフィール
- - 三遊亭円楽:1977年に東京都練馬区で生まれ、駒澤大学を卒業した円楽は、2009年に真打に昇進しました。父親は三遊亭好楽であり、五代目三遊亭円楽から直接指導を受けました。彼は古典作品から新作落語まで幅広くこなし、映画鑑賞を趣味としつつ、特技の清元にも挑戦しています。彼の感受性と現代的なセンスは、多くのファンに支持されています。
- - 瀧川鯉丸:1987年生まれで、横浜出身のこの若手落語家は、早稲田大学を卒業後に瀧川鯉昇に入門しました。2015年には二ツ目に昇進し、多くの注目を集めています。彼の口調は優れた技術と情熱に満ちており、自身の落語スタイルを確立しつつあります。
イベントの詳細
- - 開催日時:2026年6月14日(日)13:30開場、14:00開演
- - 会場:横浜市緑区民文化センター みどりアートパーク(神奈川県 横浜市緑区 長津田 二丁目1番3号)
- - チケット料金:全席指定で、3,000円(税込)
この日、じっくりと観客を楽しませる二人の高座を見逃さないでください。落語の魅力を堪能する貴重な機会となることでしょう。ぜひ、足を運んでみてください。公式サイトでは、最新情報やイベントの詳細が随時更新されるので、チェックしてみてください。お楽しみに!