新作未公開!
2025-09-17 17:10:25

White Mountaineeringの新たな挑戦!THE TOKYO別注アイテム発表

新たな別注アイテムが登場!White Mountaineering×THE TOKYO



株式会社TOKYO BASEが運営するセレクトショップ「THE TOKYO」にて、ホワイトマウンテニアリングの新たな別注アイテムが発売されます。ホワイトマウンテニアリングは、常に新しさを追求し、過去の知見を重視しながらもトレンドを押し付けない独自のスタイルを擁しています。特に「DJ的リミックス感覚」というアプローチで、今回もTH東京とのコラボレーションが実現しました。

新たな製品群の特徴



今回のTHE TOKYO別注では、定番の布帛とジャージの組み合わせをあえて避け、初めて裏毛素材を採用した4つの新アイテムがラインアップ。これらは、ホワイトマウンテニアリング特有のテクニカルなパターンを活かすために、ソフトシェルと裏毛の中間のような生地を使用しています。

ユーティリティL/Sシャツ


このシャツは見た目はシャツながら、両胸と両腰には大容量のポケットを配置。軽量なブルゾンとして利用でき、伸縮性や軽撥水性のある素材が特徴です。

クルーネックスウェット


スウェットを基に、着心地を重視したパターンをデザイン。切り替え線に沿ったスラッシュポケットが洗練された印象を与える一着です。

フーディー


全体的にはソリッドなデザインを採用しているものの、フード周りのパターン切り替えによってすっきりとした印象を与えています。フィット感も重要視しました。

ジョガーパンツ


ワタリに余裕を持たせた裾リブ仕様のジョガーパンツは、快適さと実用性を兼ね備えたデザイン。スラッシュポケットはデザイン切り替え線に沿って配置されています。

これらの新作アイテムは、それぞれ異なる特性を持ちながらも、ホワイトマウンテニアリングならではの美しいデザインが施されています。価格は各アイテムに応じて設定され、スウェットが税込44,000円、フーディーが55,000円、ジョガーパンツが同じく44,000円といったラインアップです。

ブランド背景



ホワイトマウンテニアリングは2006AWシーズンからスタートしたファッションブランドで、デザイナーは相澤陽介氏が務めています。「服を着るフィールドは全てアウトドア」という理念の下、デザイン性、実用性、技術を融合させた全く新しいアプローチを追求しています。全体のテーマとしては市場に屈しないものづくりが掲げられています。

また、同ブランドはコレクションラインだけでなく、BLKやRepose Wear、新たにスタートしたユニセックスラインのWairなど、多彩な展開を見せています。詳細は公式サイトやインスタグラムで確認できます。

THE TOKYOについて



一方、『THE TOKYO』は日本ブランドのみを取り扱うセレクト型コミュニティストアです。大人向けに審美眼の光る商品を提供し、洗練された空間の中で買い物を楽しむことができます。リラックスした雰囲気で買い物ができるラウンジも提供し、ファッションを愉しむ場としての役割を果たしています。

今後も両者のコラボレーションから目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 別注アイテム THE TOKYO ホワイトマウンテニアリング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。