JACK PURCELL 90周年記念!新ライン「JACK PURCELL 1935」登場
2025年、コンバースが誇るスニーカーブランド「JACK PURCELL」は、誕生90周年を迎え、ただの記念日を超えた新たな展開を見せています。新ライン「JACK PURCELL 1935」がその中心となり、歴史と革新を融合させた魅力的なシューズが登場します。
特に注目なのは、この新ラインのLaunchを記念して公式WEBサイトに公開される特集コンテンツ「More Than New JACK PURCELL. Vol.3 Naotsugu Yoshida」です。2025年9月5日(金)に公開予定で、陶芸家・吉田直嗣氏がフィーチャーされます。この特集は、彼自身が持つ制作哲学や日常生活に寄り添うスタンダードなスタイルについてのインタビューを通じて、新ラインの魅力を深掘りしていきます。
伝統を大切にしたデザイン
「JACK PURCELL 1935」は、アーカイブからインスパイアされたデザインであり、クラフトと快適性を両立した製品です。そこには「歴史へのリスペクトと未来への継承」というテーマが色濃く反映されており、ただのスニーカーとしてのみならず、それを履く人々のストーリーをも生み出します。
吉田直嗣氏は1976年に静岡県で生まれ、東京造形大学を卒業後、陶芸家・黒田泰蔵氏に師事し、2003年に独立。白と黒を基調とした器を制作し続けており、その美しさと機能性は多くの人に支持されています。特集コンテンツでは、彼が日々の生活の中でどのようにインスピレーションを受け、JACK PURCELLの新ラインにどのように結びつくのか、その理由も掘り下げられます。
新作モデルの詳細
新モデル「LEATHER JACK PURCELL 1935」は、クラシックなスタイルとモダンな要素を兼ね備えています。二つのカラーバリエーション、ホワイトモノクロームとブラックモノクロームが用意されており、価格は税込で20,900円。サイズ展開も豊富に、23.0cmから30.0cmまでのラインナップとなっています。2025年9月12日(金)から順次発売予定で、各サイズが無くなる前に手に入れたい一足です。
まとめ
「JACK PURCELL」は、90年の歴史を経てなお、常に新しい挑戦を続けています。伝統を大切にしながらも革新を志向する姿勢は、多くのファンの心を掴んでやみません。新ライン「JACK PURCELL 1935」と特集コンテンツ、ぜひチェックしてみてください。詳細は公式サイト(
こちら)でご確認ください。新たな一足と、その裏にある物語をぜひお見逃しなく!