Dessinの新ストーリー
2025-10-03 15:54:15

Dessinが提案する『最高の普通な日々』の新たな物語が始まる!

Dessinが語る『最高の普通な日々』



株式会社フィールズインターナショナルが展開するライフスタイルストア、Dessin(デッサン)が10月3日より新しいWEBコンテンツ『あの人に聞いた最高の普通な日々。#02』を公開しました。このプロジェクトは、「何気ない日々が特別である」というDessinの考え方を反映したもので、毎日の生活の中に潜む美しさや豊かさを探るものです。

全国各地での展開をするDessinは、レディース、メンズ、キッズ向けのウェアと日常生活を彩るライフグッズが揃い、家族みんなで楽しむことができる商品ラインアップが魅力です。その中でも、Dessinのブランド誕生から大切にされている「Extraordinary Ordinary(最高の普通さ)」という言葉が、商品やコンテンツを通じて深く響いてきます。

Dessinのアイテムは、シンプルさと素材へのこだわりが特徴で、普段着としてだけでなく特別なシーンでも活躍するものばかり。こうしたアイテムたちは、日常生活に寄り添いながら、特別な感覚を与えてくれるでしょう。

2025年の秋冬シーズンに向けたテーマ「Extraordinary Ordinary Days 最高の普通な日々」は、特に注目されています。このテーマは、日常の中に潜む小さな幸せや特別感を大切にすることを促します。9月から11月にかけて、このテーマに基づいた3つの暮らしのストーリーが公開される予定です。今回の第2弾では、日仏を行き来している小林夫妻が特集されます。

小林僚生さんは元プロスカッシュ選手で、現在は自然派ワインのインポーターとして活動され、奥様の華也野さんはフローリストとして活躍中です。夫妻はフランスに住んでいた5年間で体感した生活の豊かさや、理想の暮らしについて語り、彼らの「最高の普通な日々」を紹介しています。

インタビューの中で、小林夫妻は帰国後の東京での生活は慌ただしいものであるとしながらも、「自分たちが大切にしたいこと」を再認識するきっかけになったと振り返ります。無理のない、自分たちの心に忠実な生活を目指し、Dessinの柔らかく着心地の良い衣服が、その日常にしっくりと馴染んでいることに感謝を表明しています。

彼らの生活に寄り添うDessinのウェアは、日常をより楽しく、心地よくするための一部となっています。今回のコンテンツは、彼らの「最高の普通な日々」を体感できる貴重な機会ですので、ぜひご覧ください。

また、第3弾は11月7日(金)に公開予定とのこと。次回もまた、新しい物語が待ち受けていることでしょう。

WEBコンテンツはこちらから でご確認ください。Dessinが贈る「最高の普通な日々」の物語をぜひお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Dessin 小林夫妻 生活スタイル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。