音楽ボードゲーム登場
2025-11-14 11:36:55

音楽好き必見!ボードゲーム『HITSTER』新登場!全世代楽しめる新感覚体験を!

音楽の楽しさを体感!ボードゲーム『HITSTER』の魅力とは



本日、11月14日に全国で発売が開始された音楽ボードゲーム『HITSTER』。開発を手掛けたのは、東京都新宿区に本社を置く株式会社ジーピーです。幅広い年代のプレイヤーが楽しめるこのゲームは、音楽を中心にしたユニークな体験を提供します。

音楽ボードゲームの入門


『HITSTER』は、プレイヤーが曲を聴き、そのリリース年を予想してミュージックカードを時系列に並べるというコンセプトです。ゲームには308曲が収録されており、昭和の懐メロから2024年の最新楽曲まで、年代を超えて楽しむことができます。この多彩な楽曲ラインナップは、世代間のコミュニケーションを促進し、パーティや集まりを一層盛り上げることでしょう。

SNSでの高評価が続々


事前のモニター投稿には非常に高い評価が寄せられています。「本当に楽しい」「友達や家族といった広い範囲で遊べる」といった声が多く、特に音楽好きのユーザーからの反響が目立ちます。私たちがプレイしたところ、知らない曲でも盛り上がれる点や、協力モードの楽しさが強調されました。

試遊と遊び方


『HITSTER』はカラオケパセラ秋葉原電気街店で常設されています。これにより、自宅では味わえない感覚で、実際にプレイ体験を楽しむことができます。遊び方は簡単で、まずDJ役が曲をかけ、次にプレイヤーはその曲がリリースされた年を目_guessし、時系列に並べます。このシンプルながらも緊張感あるゲーム展開が、全員を巻き込むこと間違いなしです。

具体的なルールは以下の通りです:
1. ミュージックカードを引く。
2. QRコードを読み取り、曲を再生。
3. 曲のリリース年を予想し、カードを並べる。

すると、正しい年に並べることができれば、そのカードを獲得! 簡単でありながら、記憶や音楽知識を駆使する挑戦が待っています。

300万個の実績


『HITSTER』は、すでに全世界で300万個以上が販売された人気ゲームです。2022年にオランダで誕生し、2023年には同国のベストセラーゲームに輝いています。日本語版の発売により、ますます多くの人々に楽しんでもらえることでしょう。

まとめ


この音楽ボードゲーム『HITSTER』は、友人たちとの集まりやパーティの新しい定番になり得るアイテムです。全世代で楽しめる点が大きな魅力であり、年末年始のイベントにはぜひ取り入れたい一品です。

さあ、あなたも『HITSTER』で音楽の楽しさを味わい、友達や家族と一緒に新しい思い出を作ってみませんか?

詳しくは、ジーピーの公式サイトもチェックしてみてください!
公式サイトで詳細を見る


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 ボードゲーム HITSTER

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。