「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」概要
6月15日(日)、大阪・関西万博にて、「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」が開催されます。本イベントは、国連パビリオンと吉本興業が共催し、来場者全員が笑顔で未来を考える機会を提供します。
メインステージの詳細
メイン会場であるEXPOホール「シャインハット」では、人気タレントの東野幸治さんと亀井京子さんがMCを務め、オープニングとクロージングステージが行われます。オープニングステージは午後12:00から開始予定で、約20組ものアーティストやコメディアンが登場し、特別なパフォーマンスを披露します。
出演者には、タカアンドトシや銀シャリ、見取り図、ミルクボーイなどの人気コンビが名を連ね、観客に笑いを届けます。また、この日だけの素敵なステージとなる「よしもとwaraii myraii館」でも、ユニークなパフォーマンスが行われる予定です。
JO1からのメッセージ
特に注目すべきは、スペシャルサポーターとして参加するJO1のリーダー、與那城奨さんからのコメントです。
>「今回はJO1が『Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO』に参加します。国連を訪れた際に様々なことを学びました。このイベントを通じて、多くの方にSDGsについて知ってもらえると嬉しいです。」
彼の言葉からも、SDGsの啓発に向けた強い意志が感じられます。JO1はこれからさらに成長していく意欲を示しており、ファンからの注目が集まります。
参加方法と注意事項
このイベントは万博会場に入場したすべての方が参加できる自由参加型です。しかし、EXPOホールでのオープニングやクロージングステージの観覧は事前予約が必要です。予約抽選は5月15日から6月7日まで行われる予定で、公式サイトでの詳細確認をお勧めします。
また、雨天の場合には内容が変更されることもあるため、参加予定の方はその点も大切に考慮してください。
大阪・関西万博への期待
「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」は、持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指し、社会の一歩を踏み出すための重要なイベントです。来場者は、各所で楽しみながらSDGsの重要性を理解し、共に未来を築くことを学びます。
このイベントが来たるべき交流の場となり、日本の未来を考える機会を多くの人に提供できることを期待しています。ぜひ、多くの人が参加して、笑顔あふれる一日を共に過ごしましょう!
詳細については公式ウェブサイト(
こちら)をチェックしてください。