映画『桜色の風が咲く』と福島智氏による講演
2024年11月3日、文教大学越谷キャンパスで特別なイベントが開催されます。このイベントは、映画『桜色の風が咲く』の上映に加えて、映画のモデルとなった福島智氏による講演が行われるものです。この映画は、視覚と聴覚を失った彼がどのようにして新たなコミュニケーション手段を見つけ、社会と再びつながることができるのかという物語を描いています。
イベントの詳細
- - 日時:2024年11月3日(月・祝) 13:00〜16:00(開場 12:30)
- - 会場:文教大学越谷キャンパス 8号館 5階 8501教室
〒343-8511 埼玉県越谷市南荻島3337
- - アクセス:東武スカイツリーライン 北越谷駅(西口)から徒歩約10分
- - 参加費:無料
- - 定員:100名(先着順)
このイベントは、令和7年度独立行政法人福祉医療機構(WAM)の社会福祉振興助成事業の一環として、認定NPO法人東京盲ろう者友の会と文教大学教育学部発達教育課程特別支援教育専修教員チームが共催で開催します。
プログラム内容
第1部(13:00~15:00)
映画『桜色の風が咲く』の上映
映画はバリアフリー字幕付きで、音声ガイドをイヤホンで聴くことができるUDCastにも対応しています。
第2部(15:10~16:00)
福島智氏の講演および質疑応答
この部分では、福島氏が自身の経験を通じて盲ろう者の生活やコミュニケーションの大切さを語ります。また、質疑応答の時間も設けられ、参加者は直接質問することができます。
参加者の皆様へ
このイベントは幅広い方々に参加を呼びかけています。特に、教育や福祉、心理学、社会学、メディア、デザインに興味のある学生や教職員、多様性やアクセシビリティに関心のある一般の方、さらには子育てや介護、ボランティア活動に関わる方々にとっても非常に有意義な機会です。
福島智氏のプロフィール
福島智氏は、東京大学から学び、盲ろう者としての経験を持つ特任教授です。9歳で視力を、18歳で聴力を失いましたが、彼は「指点字」という新しいコミュニケーション方法を編み出し、社会との接点を持ち続けています。また、『盲ろう者として生きて』や『ぼくの命は言葉とともにある』など、多くの著書を持つ影響力のある人物です。
申し込みについて
参加を希望される方は、
こちらのフォームからお申し込みください。情報保障が必要な方は、フォームでその旨をお知らせください。
イベントは定員制で、先着100名とさせていただきます。定員に余裕がある場合には当日受付も行いますので、ぜひお気軽にお越しください。
お問い合わせ
本イベントに関するご質問や情報保障については、下記の連絡先までお問い合わせください。
E-mail: jsasaki★bunkyo.ac.jp(★を@に置き換えてください)
電話: 03-6228-1282
E-Mail: tokyo-db★tokyo-db.or.jp(★を@に置き換えてください)
映画『桜色の風が咲く』を通じて、多様性や共生について深く考えるこの特別な午後に、ぜひご参加ください。