INFINITE、公式ファンダムサイト「b.stage」を開設
2023年、INFINITEはデビュー15周年を迎え、特別な節目を祝う中で新たな取り組みを始めました。公式ホームページ「b.stage」のオープンは、その一環として位置づけられています。INFINITE COMPANYが設立したこのプラットフォームは、ファンとのコミュニケーションを強化し、アーティストとファンの新しい絆を作る場として期待されています。
INFINITEの魅力と活動
2010年にデビューしたINFINITEは、6人組のK-POPグループとして知られています。その音楽は「BTD」や「Be Mine」、「追撃者」といったヒット曲に代表され、数多くのファンを魅了してきました。2023年には、待望のミニアルバム「13egin」をリリースし、5年間の活動の休止を経て戻ってきました。また、昨年にはシングル「Flower」と15周年を記念するアルバムの先行曲「Sad Loop」を発表し、ファンの間で大きな話題となりました。
INFINITEのメンバーは、音楽だけでなく演技やミュージカルなど多岐にわたる活動を行っており、常にファンとのつながりを大切にしています。最近成功裏に終了した15周年グローバルツアーを経て、メンバーは次のカムバックを3月に予定しており、さらなる期待が寄せられています。
b.stageの特長
新たに開設された「b.stage」は、ファンのための多様な特典を数多く提供します。公式ホームページに参加することで、2025シーズングリーティングの購入者にはメンバーシップ権限が付与され、これにより公開放送への優先参加や先行予約など、多くの特典が受けられる予定です。b.stageの関係者は、INFINITEの魅力に触れながらファンダムの強化を支援し、ファンがより密接なコミュニケーションを楽しめることを目指しています。
Globalファンダムの確立を目指して
b.stageは、CJ ENMミュージカル「シラノ」や米国アーティスト「Ne-Yo」、そしてBIGBANGの「SOL」など、グローバルなクライアントと繋がりを持ち、K-POPを含む多様な分野でファンダムプラットフォームを強化しています。このように、b.stageはファンダムビジネスを拡大するためのトータルソリューションを提供し、アーティストとファンの間の新たな交流の場を築いています。
未来への展望
INFINITEのブランディングと人気のさらなる発展を促進するb.stageは、ファンダムの活動をデータ分析で見える化し、ビジネスに活用する支援を行っています。未来に向けて、INFINITEとそのファンがより深く関わり合っていくことが期待されており、b.stageはその中心的な役割を果たすことでしょう。新たなグローバルファンダムコミュニケーションの場として、INFINITEの公式サイトが注目を集めることは間違いありません。