「Skettt」が「スタートアップワールドカップ2025」東北予選に登壇
株式会社Wunderbarが運営するIPマーケティングプラットフォーム「Skettt(スケット)」が、2025年8月22日に宮城県仙台市にて開催された世界的なビジネスコンペティション「スタートアップワールドカップ2025」の東北予選に登壇しました。この大会は、ペガサス・テック・ベンチャーズが主催し、世界100以上の国と地域で予選が行われ、毎年3万社以上のスタートアップが参加しています。そこで選ばれた企業は、米国・サンフランシスコで開催される世界決勝に進出する権利を得ます。
Sketttとは
「Skettt」は、デジタル化を駆使し、企業が効率的にかつ効果的にタレント起用を行えるようにサポートするプラットフォームです。その魅力は、タレントに関する宣伝素材をテンプレート化することで、従来は高コストであった施策を地方や中小企業、さらにはスタートアップでも容易に実施できるようにしている点です。これにより、複雑な手続きや高い広告費の負担を軽減し、より多くの企業がIP(知的財産)を最大限に活用できる環境を整えることに貢献しています。
また、Sketttは、選択肢の豊富さ、柔軟なレギュレーション、そして伴走型の支援を通じて、企業が持つ潜在的なIP価値を引き出し、さらなる市場機会を創出することを目指しています。現在までに、リリースから3年半を経た時点で150社以上の芸能事務所と提携し、累計10,000件以上の相談を受けています。
今後の展望
今後、「Skettt」はAIと広告データを活用した新しいIPマーケティングサービスのリリースを計画しており、このことが市場でのさらなる競争力を高めると期待されています。Wunderbarは、企業とIPホルダー間に新たな価値創出を促し、どちらの立場にも利益をもたらす「IP活用の民主化」を目指すと言っています。
代表取締役CEOの長尾慶人氏は、東北予選に参加できたことを大変光栄に思い、支援してくれる取引先や投資家への感謝の意を述べました。また、IP活用がもたらすパラダイムシフトの可能性についても強調しています。
Wunderbarの仲間を募集中!
株式会社Wunderbarでは、一緒に働く仲間を募集しています。興味がある方は、
こちらから詳細をご確認ください。また、カジュアル面談も随時受け付けており、気軽に問い合わせ可能です。
さらに、Wunderbarのマスメディアと連動した公式noteも運営しており、メンバーのインタビューやさまざまなニュースを発信していますので、ぜひ覗いてみてください。
公式noteリンク
会社概要
Wunderbarは、世界有数のIP大国である日本で、次世代のIPエコシステムを創造するというミッションに基づいて活動しています。デジタル技術の進展により、人々の生活に彩りを添えるIPの価値を十分に引き出し、届けていくことが我々の目標です。
- - 会社名: 株式会社Wunderbar
- - 本社所在地: 東京都渋谷区宇田川町3-5 Spark SHIBUYA 10階
- - 代表者: 代表取締役CEO 長尾慶人
- - 法人サイト: wunderbar.co.jp
- - Skettt公式サイト: skettt.com
お問い合わせ先: