プロの変面師として挑む姉妹の挑戦
大阪・堺市で学ぶ姉妹、植並真鈴さん(14歳)と夏鈴さん(11歳)は、実は国内最年少のプロ「変面師」として知られています。姉妹は、約400年前に中国四川省で生まれた伝統芸能「変面」をそのルーツとするパフォーマーです。しかし、その技術は単なるエンターテインメントにとどまらず、伝承され続けている貴重な文化の一部でもあります。
「変面」は、瞬時に面を変えながら演じる技術で、見た者を魅了します。そのテクニックは門外不出であり、“国家機密”とも言われるほどです。日本には約50人の変面師が存在する中、真鈴さんは7歳でこの世界に足を踏み入れ、プロの変面師に弟子入りしました。夏鈴さんも彼女の背を追い、3年前に共にユニット「マカリン」としてデビューを果たしました。
練習と努力の日々
二人は日々、カンフーやマジックを取り入れながらパフォーマンスの幅を広げるために努力を続けています。技術向上のため、平日も休日も関係なく練習に励み、昨年は地元の大会で優勝を果たしました。しかし、彼女たちの夢はさらなる高みを目指すことです。
次なる目標は、枚方市で開催される「関西パフォーマンス大会」での入賞です。全国から多くのプロパフォーマーが集まるこの大会では、特に注目されるパフォーマンスが求められます。姉妹が挑むのは、高難度の「酔拳変面」です。大会前日、彼女たちは最終調整に励みますが、目隠しをしてバラの茎を切るシーンがなかなか決まらず、ストレスを感じてしまいます。しかし、真鈴さんと夏鈴さんはあきらめず、帰宅後も練習を重ね、次の日の本番に臨みました。
大会の結果と新たな目標
大会当日、母の応援を受けながら緊張の中出番が訪れます。果たして、二人は見事にバラの茎を切ることができ、11組の中から入賞することができるのでしょうか。その結果は、彼女たちのこれからの活動にも大きな影響を与えることでしょう。
さらに、入賞を果たした後、姉妹は新たな夢の舞台「大阪春節祭」への出演を明かします。そこでは、中国から訪れる多くの観衆の前でパフォーマンスする機会があります。ただし、出演するには中国人の舞台監督の厳しい審査をクリアしなければなりません。このため、彼女たちは中国語の勉強を始め、パフォーマンスの質をさらに高めることに取り組んでいます。
真鈴さんと夏鈴さんが「変面」の本場である中国の人々に受け入れられる日は近いかもしれません。彼女たちの成長と挑戦に注目が集まります。これからも二人の活動から目が離せません。ドキュメンタリー番組『ドキュメンタリー7』では、彼女たちの努力と情熱を特集し、2024年2月22日(土)午前11時から放送予定です。皆さんもぜひご覧ください。