音楽イベント氷サービス
2025-11-14 14:00:18

猛暑を乗り切る!初の音楽野外イベントで氷サービス提供

夏の音楽イベントに新たな風



2025年夏、大阪で開催された大型音楽野外イベント「RUSH BALL」は、来場者の音楽体験をサポートするため、業界初となる「アイスバッグ提供」と「氷補充サービス」を展開しました。このサービスは、猛暑の中でも安心して音楽を楽しんでもらうことを目的にしており、来場者からは好評を得ています。

背景にある猛暑の影響


今年の夏、全国各地では記録的な高温が続き、多くの地域で「灼熱の夏」となりました。地球温暖化の影響のため、今後もこの暑さは続く予測が立てられています。そのため、特に夏の音楽イベントでの熱中症対策は重要なテーマとなっています。しかし、来場者自身が自由に行える暑さ対策は限られているのが現実です。そこで、株式会社サイテキは、スポーツイベントでの氷補充サービスに着目し、音楽イベントへの導入を決定しました。

「RUSH BALL」での試みは初めてのものでしたが、来場者は専用のアイスバッグを2日間で1,300個購入し、氷の補充も1,600回を超える利用がありました。SNSでも「助かった」「快適に楽しめた」との声が多数寄せられ、サービスの効果が確認されました。

サポート体制の整備


サイテキ社は、イベントでのグッズ販売支援や物流サービスを提供しており、長年の経験とノウハウを活かしています。そのため、新サービスの提供もスムーズに行うことが可能でした。特に、独自の物流システムやオペレーション力は、アイスバッグや氷補充の円滑な運営に寄与しました。

プロデューサーのこだわり


RUSH BALLのプロデューサー、力竹総明氏は「今年の冬、サイテキから氷嚢をグッズとして提案された際、猛暑の中の選手たちが氷嚢で身体を冷やしている姿を見て、その需要を強く感じました」と振り返ります。彼はイベント中止を経て、リベンジとして実施した今年の試みに満足し、来場者からの反応に自信を持つようになりました。

代表の決意


株式会社サイテキの代表取締役、石山龍二氏も、今回の取り組みが成功したことを受け「安全に音楽を楽しめる環境を作ることが急務である」と話しました。来場者からの反響を受け、今後も「不便を便利にする」という理念で利益を追求していく意向を示しています。

今後の展望


サイテキは、この成功を基に今後の夏イベントでのサービス拡張を目指しています。加えて、エンタメ専用ECカートシステムとの連携によって、現地での効率的な販売を実現するための仕組みも構築中です。さらに、AI導入を視野に入れ、より多くの案件を同時に処理できる環境を整えることで、エンタメ業界全体の運営効率化に寄与することを目指しています。

会社概要


株式会社サイテキは、東京都中央区に本社を構え、エンタメ向けのECカートシステムの開発・提供、音楽やスポーツイベントにおけるグッズ販売支援、イベント運営に関わる物流や物販サービスを手掛けています。2011年に設立された同社の詳細については、こちらのリンクをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント RUSH BALL サイテキ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。