BAPE×PORTERコラボ
2025-05-19 17:46:55

BAPEとPORTER STANDのコラボ、旅をテーマにした新コレクション発表

BAPEとPORTER STANDの待望のコラボレーション



BAPE®︎(ア ベイシング エイプ®︎)とPORTER STAND(ポータースタンド)が共にトラベルをテーマにした新しいコレクションを発表しました。このコレクションは、PORTER STANDの10周年を祝うために作成されたもので、旅先での活躍を考慮したバッグやアパレルが取り揃えられています。

旅行の必需品、ユニークなバッグたち


今回のコレクションは、4種類のバッグと、Tシャツ、トートバッグのセット、単独のTシャツ、フーディーで構成されています。高いデザイン性を誇るこれらのバッグには、BAPEのアイコンである「ABC CAMO」がジャカード織りで施されています。特に、外側のオレンジのデザインにはBAPEとPORTERのロゴがプリントされた独自の生地を使用しており、ダイナミックなブラックカモフラージュとの絶妙なコントラストが印象的です。

旅行中の利便性を考えたコンパクトなスーベニアバッグも含まれており、使わない時には折りたたんで収納でき、Dリングに取り付けて持ち運ぶことができます。

Tシャツとトートバッグのセット


バッグだけでなく、シンプルでありながら個性的なTシャツとトートバッグのセットも登場します。Tシャツには“A BATHING APE®︎”のロゴと、旅を象徴する「ポーターくん」を組み合わせたデザインが特徴で、ポーターくんの胸にはBAPEの「APE HEAD」が配置されています。トートバッグはA4サイズの収納が可能で、肩かけしやすい長めのハンドルが嬉しいポイントです。色はホワイトとブラックの2色から選べます。

遊び心あふれるBABY MILOのデザインTシャツ


特別なコラボレーションの一環として、BABY MILO®︎をテーマにしたプリントTシャツもラインアップに加わります。ポーターに扮したBABY MILOのデザインが施されたこのTシャツは、遊び心を感じさせるアイテムとして、どんなシーンでも楽しむことができそうです。

ユニークな“DOUBLE SHARK HOODIE”


さらに、コレクションには“DOUBLE SHARK HOODIE”も含まれています。バッグと同じく、ブラックとオレンジの配色が特徴のこのフーディーは、二重になったフードの内側にオレンジのSHARKが見えるというユニークな仕様が魅力です。

発売日と詳細


この特別なコレクションは、2025年5月24日(土)にA BATHING APE®︎の正規取扱店舗、BAPE.COMのウェブストア、吉田カバンのオンラインストアにて、数量限定で発売予定です。

商品ラインナップ


  • - BAPE®︎ X PORTER STAND HELMET BAG(L): ¥85,800(税込)
  • - BAPE®︎ X PORTER STAND SLING BAG W ZIP(L): ¥71,500(税込)
  • - BAPE®︎ X PORTER STAND NAVIGATOR BAG: ¥44,000(税込)
  • - BAPE®︎ X PORTER STAND DAYPACK: ¥93,500(税込)
  • - BAPE®︎ X PORTER STAND TEE & TOTE BAG SET: ¥27,500(税込)
  • - BAPE®︎ X PORTER STAND BABY MILO®︎ TEE: ¥12,100(税込)
  • - BAPE®︎ X PORTER STAND SHARK FULL ZIP DOUBLE HOODIE: ¥59,400(税込)

BAPEの背景


A BATHING APE®︎は、東京発のストリートファッションブランドであり、1993年に設立されて以来、30年以上もトレンドの最前線で活躍しています。「エイプヘッド」や「ベイプカモ」といったアイコン的なデザインを発信し続ける中で、アジアをはじめとする世界各国に挑戦し、広い支持を得ています。多くの有名ブランドやアーティストとのコラボレーションも成功させ、ファッション界での存在感を放っています。

さらに詳しい情報は、公式のSNSでチェックしてください。後日、BAPEらしいユニークな旅をテーマにしたスタイリングが楽しみですね!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: A BATHING APE PORTER STAND BABY MILO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。