東京オープン開催!
2025-05-16 20:42:17

第24回東京オープン・ダンススポーツ選手権、世界のトップ選手が集結する熱戦の舞台

第24回 東京オープン・ダンススポーツ選手権の詳細



2025年5月24日(土)から25日(日)、東京体育館にて待望の「第24回東京オープン・ダンススポーツ選手権」が開催されます。この大会は、世界各国から集まるダンススポーツのトップ選手たちが、技とパフォーマンスを競い合う国際的な舞台です。主催は公益社団法人日本ダンススポーツ連盟で、東京都の後援を受けながら、さらにはスポーツ庁や日本スポーツ協会、毎日新聞社が共催しています。

大会の歴史と意義



東京オープン・ダンススポーツ選手権は、1998年に日本で初めて開かれたIDSF(現在のWDSF)世界選手権を契機に、その歴史をスタートしました。初回は1999年3月21日、駒沢オリンピック公園屋内球技場で行われ、多くの人々がダンススポーツの魅力に触れました。以来、この大会は日本のダンススポーツのレベル向上を目的に、国際的な舞台として成長を続け、国内のダンススポーツ大会の中でも最高峰の位置を確立しました。過去には、東日本大震災や新型コロナウイルス感染症の影響で中止されたこともありましたが、ファンの皆様の支えにより、今年で第24回の開催を迎えることができました。

今年の注目選手たち



特に今年見逃せないのは、PD区分において日本初のWDSF世界選手権PDスタンダード部門が開催される点です。 世界レベルのダンススポーツの華やかさと迫力を体感できる貴重な機会となります。このPD部門は、高レベルのPD指導者資格を持つ選手たちが集まるため、高度な技術と洗練された表現力が求められます。

この部門には、PD世界ランキング第1位のリトアニアのEdgaras BaltaragisとIndre Baltarageが出場するほか、一般部門で不動の世界チャンピオンであるモルドバのAlexey GlukhovとAnastasia Glazunova、ラトビアのVadim ShurinとAnastasia Meshkovaらが挑戦します。この豪華な顔ぶれの中で、順位がどうなるのか、世界中のダンスファンから注目が集まっています。日本からは、オレクシー・グザー - 太田吏圭子組も決勝を目指して戦います。

取材についての注意事項



大会の取材を希望される方は、事前に申請が必要です。報道利用の取材申請は、指定のフォームから行う必要があります。締切は2025年5月22日(木)18時までです。また、番組企画利用の取材申請については、Eメールで事前にお知らせいただく必要があります。入場は原則として1社2名までで、競技映像についてはデータ販売を通じて提供されていますので、その点もご留意ください。

このメモリアルな機会に、多くのダンスファンが集結し、熱意あるパフォーマンスを楽しむことが期待されています。東京オープン・ダンススポーツ選手権の熱戦をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ダンススポーツ 東京オープン WDSF選手権

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。