冬の特別展『冬の音楽祭2025』、永守コレクションギャラリーで開催
永守コレクションギャラリーでは、2025年11月27日から2026年1月27日までの間、特別展『冬の音楽祭2025 - アンティークオルゴールで楽しむワルツとクリスマス -』が開催されます。この特別展は、ワルツ王ヨハン・シュトラウス二世の生誕200年を記念しており、彼の代表作をはじめとする音楽の魅力を体感できる内容が背景にあります。
今回の展示では、初めて公開される作品も多く揃っており、特に注目したいのが「ジュノー バリトン ハーモニクス(c.1880/スイス)」や「ポリフォン ミカド(1895/ドイツ)」といった貴重なオルゴールです。また、「ワルツィング・カップル」の複製作品も展示され、来場者に深い感動を与えることでしょう。これらのオルゴールはただの音楽器ではなく、それぞれが物語を持つ美しい芸術品です。
会期中の特別イベント
この冬休み企画では、来場者が大人から子供まで楽しめる多彩なイベントが用意されています。特に魅力的なのが、京都市立芸術大学大学院音楽研究科の生徒によるクリスマスコンサートです。クラシック音楽の名曲に加え、シュトラウス二世の楽曲も演奏され、クリスマスの雰囲気を一層引き立てること間違いなしです。
また、「クリスマスツリー型オルゴール作り」のワークショップも開催され、参加者は手作りのオルゴールを作成し、作品が曲に合わせて回る楽しさを体感できます。このワークショップは、親子で楽しむことができるため、特に注目されています。
その他にも、MUSEUMカフェ企画や特別オルゴールコンサートなど、『冬の音楽祭2025』は参加者の心に残る体験を提供します。これらのイベントの予約は、12月3日からの受付開始となっており、早めの申し込みが推奨されています。
開催概要
- - 開催期間: 2025年11月27日(木)~2026年1月27日(火)
- - 開館日: 毎週月・火・木・金(特別開館日あり)
- - 会場: 永守コレクションギャラリー
- - 入館料: 無料
- - 予約方法: 公式HPから予約制
ヨハン・シュトラウス二世の魅力
ヨハン・シュトラウス二世(1825-1899)は、約500曲を作曲し、19世紀の音楽シーンに大きな影響を与えた作曲家です。彼の代表曲「美しく青きドナウ」は、現在も愛されているクラシック音楽の一つです。在展期間中、オルゴールを通じて彼の音楽の魅力をしっかりと堪能できる絶好のチャンスです。
この冬もたくさんの思い出を作りながら、冬の音楽祭を楽しんでみてはいかがでしょうか。家庭での温かなひとときと共に、アンティークオルゴールが奏でる美しい旋律に包まれる時間をお楽しみください。