日本橋浜町の新しい温浴施設「HAMANOYUえど遊」
2025年4月21日、東京・日本橋浜町に新たにオープンする「HAMANOYUえど遊」は、現代のニーズに応える魅力的な温浴施設です。安田不動産が手掛けるこの施設は、地上10階建の複合用途建物の中に位置し、1階から3階には、心身を癒すためのさまざまなお風呂とサウナが揃っています。また、リラックスできるカフェも併設されており、訪れる人々に新たな憩いの場を提供します。
「HAMANOYUえど遊」の特徴
「HAMANOYUえど遊」は、日本橋浜町の居住者や来街者にとってのコミュニティの中心となることを目指しています。都営地下鉄新宿線「浜町」駅や東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅からも徒歩7分というアクセスの良さも、訪れる人々にとって大きな魅力です。
様々なお風呂とサウナ
施設内には、3つの異なるお風呂と2つのサウナが用意されており、それぞれが異なるリラックス体験を提供します。
- - 人工温泉(2階男性浴室・3階女性浴室): 全国の名泉にインスパイアされた人工温泉は、厳選された成分を使用しており、毎回のお湯の入れ替えにより、様々な泉質や香りを楽しむことができます。
- - 露天風呂(2階男性浴室・3階女性浴室): 外の空気を感じつつも、雨や風に影響されずに一年中利用可能です。静けさの中で満喫できる温かいお湯は、日々のストレスを忘れさせてくれます。
- - 高濃度炭酸泉(3階女性浴室): 体を芯から温める高濃度炭酸泉は、血流を促進し、冷え性や肩こり、腰痛に悩む方に特におすすめです。肌にやさしい弱酸性の為、安心してご利用いただけます。
癒しの湯カフェ
1階に位置する「湯カフェ」では、湯上りの心地よさを楽しみながら、特製のコーヒーやリフレッシュにぴったりなビール、軽食を堪能することが可能です。お風呂だけでなく、どなたでも気軽にご利用いただけるのも「HAMANOYUえど遊」の特徴です。リラックススペースとしても活用できるカフェ空間は、仕事帰りやお出かけの合間のひとときの際に最適です。
日本橋浜町での暮らしと共に
日本橋浜町は、歴史や文化が息づく下町と現代的な都市環境が融合する魅力的なエリアです。ここに新しく誕生する「HAMANOYUえど遊」は、地域の活性化と賑わいの拠点として、住民や観光客に心安らぐひとときを提供します。
低層部の外装デザインを手がけたのは、株式会社久保都島建築設計事務所。彼らの巧みな技術によって、周囲の環境に調和した美しい外観が仕上がりました。
開業に向けて、日々準備が進められている「HAMANOYUえど遊」。新たな住民の集いの場として、また日本橋浜町の新名所となることでしょう。
ぜひオープンの日を楽しみにし、訪れてみてはいかがでしょうか。「心と体を整えるひととき」をお過ごしください。詳しい情報は、公式HPをご覧ください。公式HP:
HAMANOYUえど遊