制作部の水島さん
2025-09-06 12:30:26

新感覚コメディドラマ『制作部の水島さん』9月に放送決定!

新感覚コメディドラマ『ショードラ presents 制作部の水島さん』が放送決定



2025年9月14日(日)深夜0:25から、ABCテレビ(関西ローカル)で新たなコメディドラマ『ショードラ presents 制作部の水島さん』が放送される。この作品は、ドラマ制作の裏側とそれに携わるスタッフの日常をユーモラスに描く内容となっており、視聴者に新しい楽しみ方を提供する。

ドラマの誕生背景



本作は、今年4月に『マイナビショードラアワード2025』で大賞を受賞した「星の四谷三丁目シアター」によって制作された。これまでにも、この団体が手掛けた縦型ショートドラマ「待ってください」や「誰が出てる?」がいずれもTikTokで大人気を博し、その勢いを受けて30分の深夜ドラマとして地上波初登場となる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本作の見どころ



壮大なワンカット撮影



本作最大の魅力は、物語の中盤からラストにかけて計15分間をワンカットで撮影した点だ。ビルの屋上でのシーンをリハーサルしながら、制作スタッフの忙しい動きやファンへの対応など、リアルな制作現場の様子を切り取った瞬間が描かれる。この臨場感あふれる演出が、視聴者に制作現場の緊張感と感動を直接伝える。

メディアミックスの展開



また、テレビドラマに納まりきらないシーンや舞台裏の様子は、放送前にアカウント「ショードラ」や「星の四谷三丁目シアター」で短尺形式のドラマとして配信される。このように、同じ世界観のショートドラマシリーズが展開されることで視聴者に新たな楽しみ方が提供される。

豪華キャストの魅力



主演の水島麻理奈は、過酷な現場を生き抜く主人公・水島さんを熱演。彼女は『マイナビショードラアワード2025』で受賞歴もあり、ドラマ内での独特の存在感をさらに増している。また、原作の縦型ショートドラマでも主役を務めたゆうたろうや、飯田基祐、肥後克広、冴木翔豪など、様々な世代のキャストが集結し、きっと話題になるはずだ。

あらすじ



映像制作会社「星四映像」で制作を担当する水島(水島麻理奈)は、過酷なVシネマ『極道消滅シリーズ』の現場を終えたばかりだ。だが、突然、社長から「縦型ショートドラマ全50話」の制作を任されることに。新しい仲間たちとともに、色々な問題が立ちはだかるが、水島は必死に乗り越えていく。

クライマックスシーンの撮影に向かう中、様々なトラブルが発生。果たして水島たちは夕陽が沈む前に無事撮影を終えることができるのだろうか?

制作に込めた想い



脚本・演出を担当する谷口恒平監督は、制作部の仕事が映像作品にどのように貢献しているのかを深く考察している。「制作部は現場のお母ちゃん」という表現を引用し、全てのスタッフがエネルギーをその仕事だけに注ぎ込む様子を描写する。

彼は、視聴者にもこのドラマを通じて日々の仕事や人々の葛藤に触れてほしいと思いを込めている。本作は、ただのコメディではなく、映像業界における労働者の現実が投影されている。

最後に



主演の水島麻理奈は、本作がドラマ化されることに驚きながらも楽しさを語り、映像業界で働く人々に共感を呼ぶ作品となることを願っている。この深夜ドラマを通じて、視聴者に感動と共感を届けたい。


放送情報



『ショードラ presents 制作部の水島さん』は、2025年9月14日(日)深夜0:25からABCテレビで放映。見逃し配信も予定されているので、要チェックである。

公式HP: ABCテレビ

配信情報についても展開が続くので、ぜひ関心のある方は各SNSアカウントをフォローして情報をキャッチしよう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ショードラ 星の四谷三丁目シアター 水島麻理奈

トピックス(テレビ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。