ローマン・ゴティエ展
2025-07-15 14:01:56

スイス高級時計ブランド、ローマン・ゴティエが東京で20周年エキシビションを開催

ローマン・ゴティエ Tokyo エキシビション2025



スイスの高級時計ブランド「ローマン・ゴティエ」が、創業20周年を迎えるにあたり、特別なエキシビションを東京で開催します。このイベントは2025年8月29日から31日までの3日間、日本橋にて行われる予定で、期間中は創業者のローマン・ゴティエ氏本人も会場に足を運びます。

エキシビションの内容


エキシビションでは、ローマン・ゴティエのこれまでの歴史を辿る作品が多数展示される予定です。特に、過去に生産が終了したトランスコレクションの「プレステージ」や「ロジカル・ワン」、さらには現行のコレクションが一堂に会する機会となります。加えて、独自の技術による高い仕上げ技術や、今後新たにオープンする工房の紹介も行われる予定です。

会場には、スイスの雰囲気を感じられる特別なカフェも設置され、スイスワインやチーズを楽しみながら、ロマン・ゴティエの世界に浸ることができます。

ローマン・ゴティエの背景


ローマン・ゴティエはスイスのジュウ渓谷に本社を置くブランドであり、創業者ローマン・ゴティエ氏はこの地で生まれ育ちました。彼は小さい頃から時計製造への情熱を抱き、精密工学を学びつつ、自身のデザインセンスも磨いてきました。多くの高級時計ブランドと同様、彼のブランドも市場での競争から生まれる製品ではなく、堅実な精神と卓越した職人技に基づいています。

ローマン氏は、自身の時計ブランドを持つことを夢見て2002年にMBAを取得し、その研究論文として自身のビジネスプランをまとめました。この準備を経て、2005年にブランドの立ち上げを決意し、2007年には初の作品「プレステージHM」が国際的な目に触れることとなりました。

その後も様々なコレクションを発表し続けており、特に「ロジカル・ワン」や「インサイト・マイクロローター」といった作品は、技術的な革新と美しさを兼ね備えており、時計産業内外で高い評価を受けています。

職人技と品質へのこだわり


ローマン・ゴティエの時計は、手作業による高い仕上げが特長です。小型の歯車から全体の組み立て、調整まで、多くの工程が自社内で行われており、製品の信頼性と美しさが保証されています。特にムーブメントに関しては、全行程が自社工場で管理され、細部にわたる高い品質を維持しています。

このような卓越した職人技がなければ、時計は完成しません。ローマン・ゴティエの哲学は、製造にかける時間、詳細なデザイン、寝る暇も惜しむ努力の結晶です。手作業の過程でしか生まれ得ない美しさを求め、妥協のない製品を世に送り出しています。

イベント参加方法


エキシビションは、2025年8月29日(金)から31日(日)まで、日本橋ホールで開催されます。来場者は事前にウェブサイトから希望日と時間枠を申込む必要があります。特に8月29日(金)のみ20時まで開場しているため、夜の観覧も可能ですので、ぜひお早めにご予約をお願いします。

この機会に、ローマン・ゴティエの魅力を直接体感できる絶好のチャンスです。オリジナルのムーブメントと美しさを備えた独自の時計たちに、ぜひ触れてみてください。未来を見据えたこの特別な展覧会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 時計 エキシビション ローマン・ゴティエ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。