GURU GURU! 初イベント
2025-07-14 18:42:20

J-WAVE『GURU GURU!』初イベントで魅せた多彩なパフォーマンスの数々

7月13日、渋谷のLINE CUBE SHIBUYAにて、ラジオ局J-WAVEの人気番組『GURU GURU!』の初のイベント「GURU GURU! POWER STAGE」が開催されました。この番組は毎週月曜から木曜の夜、様々なナビゲーターがリスナーを楽しませています。この日のイベントには、月曜を担当するかが屋・加賀翔、火曜のダウ90000、そして水曜の福留光帆、ティモンディ・前田裕太、木曜のエバースが集結。その模様は後日、番組内でも放送されることとなっています。

イベントは、福留光帆がMCを務め、休養中のティモンディ・前田に代わって鈴木ジェロニモが登場。共に頬にシールとチークをつけた二人が、自らの掛け声でイベントの幕を開けました。最初にエバースが漫才を披露し、その後ダウ90000によるコントが続きました。特に注目されたのは、かが屋・加賀翔とダウ90000・蓮見翔のコンビ。二人は普段からの交流を活かし、息の合ったコント「エッセイスト」を完成させますが、途中で小道具を忘れたことでアドリブに切り替える大ハプニングが発生。観客の笑いを誘う結果となりました。

続けて、ダウ90000のメンバーが新たなコントに挑戦。エバースの町田和樹も参加し、彼の学ラン姿には会場から盛大な拍手が送られました。その後、鈴木ジェロニモが独自の解釈でダウ90000のメンバーを紹介し、わかるようでわからない言葉遊びに観客を惹きつけました。

特に盛り上がったのは、エバースによるそっくりさん漫才。町田のそっくりな三人が舞台に登場し、観客を驚かせました。町田自身も「非常に似ている!」と驚きを隠せず、彼らのパフォーマンスは会場の大きな反響を呼びました。

イベント後半には、ナビゲーターたちが集まり、番組内での「GURU GURU! ハイライトベスト5」が発表されました。このランキングではリスナーが涙したシーンや、感動的な瞬間が次々と紹介され、ナビゲーターたちは「やはり泣き虫ばかり」と自嘲する場面もありました。

このイベントのスペシャルサポーターとして登場したのは、IS:SUE。彼らは新曲「コエ」の初パフォーマンスを行い、会場は一体となって盛り上がりました。特に新曲の披露は観客の心をつかむものとなり、IS:SUEの存在感を強く印象づけました。

クライマックスには、ナビゲーターvsリスナーの「炎の4番勝負」と題したゲームが行われ、月曜日担当の加賀と火曜日担当の蓮見がそれぞれ別テーマで対決。蓮見は様々なギャグに挑む中、観客は彼の反応を見守るなか、思わぬ結果に。福留はその瞬間を楽しんでいました。

最後の対決では、IS:SUEが参加し、町田に「何らかのアクション」を仕掛け、観 audienceからは笑いが生まれました。このように、出場者たちは最高のパフォーマンスと笑いを提供。今回のイベントは、ナビゲーターたちの絆を深める素晴らしい機会となりました。視聴者は、この特別なイベントの経験を通じて、これからの放送にも期待が高まることでしょう。

このように、初めてのイベントが無事に成功を収めました。今後も『GURU GURU!』のナビゲーターたちがどのような活動を見せてくれるのか、ファンとしては楽しみが尽きません。イベントの素晴らしい瞬間を目撃した観客も、また次回のイベントを心待ちにしていることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: GURU GURU! エバース ダウ90000

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。