Z世代をターゲットにした新しいお買い物体験『AO+』
青山商事株式会社(本社:広島県福山市)は、ファッション分野において革新的な試みを展開しています。10月3日、東京都杉並区の高円寺北口に新たに開店する店舗『AO+(アオヤマプラス)』は、デジタル技術を駆使し、Z世代に特化したお買い物体験を提供します。この店舗は、「洋服の青山」のブランドを背負いながら、最新のデジタル技術を実装した新コンセプト店舗として注目されています。
デジタル技術が生み出す新たな体験
『AO+』では、7つのデジタル技術が駆使されています。これには、店舗外観に設置されたLEDディスプレイや、デジタルPOPによる商品情報の発信が含まれます。これらは単に情報を伝えるだけでなく、店舗全体のブランドイメージを効果的に訴求しています。さらに、AO+ではスタッフスナップと連携し、コーディネートの提案を行います。
特筆すべきは、AIスタイル診断やデジタル採寸の導入です。AIスタイル診断を利用すれば、カメラで撮影した顔から顔タイプを診断し、それに基づいたコーディネートを提案してくれます。これにより、個々のニーズに応じたスタイルが提案され、お客様は自分にぴったりのアイテムを簡単に見つけられるという仕組みです。また、デジタル採寸によって、自分の体型に最適なサイズを迅速に見つけることができ、快適なショッピング体験が実現されています。
店舗の設計とコンセプト
『AO+』は、大きく分けて2つのエリアで構成されています。ひとつ目の「クイックエリア」では、デジタル技術を活用し、自分のペースでお買い物を楽しむことができます。スタッフに声をかける必要がなく、気軽に必要なアイテムを探すことができるのです。いっぽう、「コミュニケーションエリア」では、ビジネスウエアの着こなしを希望するお客様に対して、専門知識を持つスタッフが親身にアドバイスを提供します。特にオーダーブランドSHITATE(シタテ)に関するコーディネートも楽しめ、より個性を引き出すスタイルを提案する場となっています。
開店情報とアクセス
『AO+(アオヤマプラス)』の店舗は、10月3日(金)の11:00にオープンします。東京都杉並区高円寺北2-6-1 高円寺千歳ビルの1階に位置し、営業時間は11:00から20:00まで。広さは約50坪で、お客様が快適に買い物できる環境が整えられています。この新店舗は、洋服の青山がこれまで培ってきたノウハウをもとに、デジタル技術を融合させた新しい形の店舗作りに挑みました。
担当者の思い
店舗開発部の木下俊之氏は、Z世代のビジネスパーソンが楽しめるお買い物体験を目指して取り組んできたことを強調しています。彼曰く、現代の若者に合ったスタイルを提案し、心地よく選ぶことができる環境作りが求められています。『AO+』はまさにそのニーズを満たすために設計された店舗であり、これからの『AO+』がどのように発展していくのか、多くの期待が寄せられています。
この新しい形の店舗で、Z世代がどのようなお買い物体験をするのか、今後の展開が楽しみでなりません。