ワークマンの新しい挑戦が始まる
2025年秋冬に向けた「WORKMAN EXPO 2025秋冬」が、9月1日に有楽町の国際フォーラムで開催されます。このイベントは、作業服のリーディングブランドであるワークマンが、創業以来の本気を見せる場となります。参加者には、100名のマスコミ関係者と500名のアンバサダー及びインフルエンサーが集まり、SNS総フォロワー数は3600万人に達する見込みです。これにより、業界最大級のアパレルイベントとなることが期待されています。
新製品の数々
会場の広さは約5000㎡。アパレル小売業の展示会としては国内最大規模です。今回のEXPOでは、約800アイテムの新製品が展示されており、特に暖冬や異常気象に対応する「XShelter“着る断熱材”ウェア」や、疲労回復をアシストするリカバリーウェアに注目が集まります。
特に、リカバリーウェアは医療機器として認証を受けた商品で、一般の方でも手に入れやすい価格設定がされています。ワークマンは、洗練された技術を利用しながらも、誰でも気軽に買える普及価格で「大衆化」を目指しています。
XShelterを体験
「XShelter“着る断熱材”ウェア」では、新開発の断熱素材を使用しています。これにより、厳しい寒暖差に対応可能な穿着型の断熱機能が実現され、特別な体験スペースでは「極寒」「豪雨」「暖冬」という3つの環境を同時に体験できるインスタレーションも行われます。これまでにない体験を通じて、製品の性能を体験できる機会となるでしょう。
ライブショーコーナーも充実
また、「MEDIHEAL®」というブランド名で展開するリカバリーウェアのブースでは、実験やトークショーなどのイベントが行われ、多くの来場者を魅了するコンテンツが準備されています。特にこの瞬間にしか体験できないアクティビティは、「映像に残したくなる」ブースとして、多くのSNSユーザーによって広がることでしょう。
イベント情報
このEXPOは、数多くの注目を集めており、ワークマンが45年間も蓄積してきた技術と信頼をもとに、消費者に寄り添った製品作りを進めている証でもあります。参加者は、新しいウェアの魅力を直接体験できる貴重な機会ですので、お見逃しなく。
ワークマンの新たな挑戦が形になる瞬間を、ぜひその目で確かめに行きましょう!