特番レポート
2025-10-15 12:12:57

ニコニコカドカワ祭り2025スペシャル特番が盛況に開催されました!

ニコニコカドカワ祭り2025スペシャル特番レポート



2025年10月5日、読書の秋にぴったりな「【ニコニコカドカワ祭り✕animelo+】スペシャル特番 ~推し本、推しマンガを伝えたい~」がニコニコ生放送で配信されました。この特番は、KADOKAWAの書籍全般を対象にした年に一度の豪華キャンペーン「ニコニコカドカワ祭り2025」の開催を記念したものです。MCはラジオパーソナリティとして知られる鷲崎健さんが務め、阿部敦さん、久保ユリカさん、千葉翔也さん、西山宏太朗さん、ペイトン尚未さんという声優たちが参加しました。

オープニングトークでの熱気



番組の開始早々、ゲストたちはそれぞれの「推し本」や好きなジャンルを紹介しました。阿部さんはホラー、西山さんはエッセイ、千葉さんは青春系やミステリー、ペイトンさんは青春キラキラ系、久保さんはキュンキュンときめき系を挙げ、それぞれの読書に対する熱い思いを語りました。このトークセクションは、視聴者に多様な本の魅力を伝える絶好の機会となり、皆が同感する瞬間が多く見受けられました。

また、現在開催中の「ニコニコカドカワ祭り2025」についても説明され、豪華キャンペーンの内容にゲストは興味津々でした。「書店でKADOKAWAの書籍を購入し応募すると、全員に50%還元や抽選で5,000円分の図書カードがもらえる」といった情報に視聴者からも大きな反響があり、活発なコメントが寄せられました。

読書イズムを語る



次のコーナーでは、「私の読書イズム」というテーマでトークが行われました。ゲストたちは「至福の読書シチュエーション」や「本は紙か電子書籍か」、「ブックカバーを使うか使わないか」などについて意見を交わしました。興味深いことに、全員が「紙派」を選びながらも、実用性や利便性についてしっかりと議論しました。このセグメントは、彼らの個々のライフスタイルや読書に対するこだわりが見える楽しい内容でした。

プレゼンバトルでの白熱



その後のコーナーでは、「ニコカド課題図書プレゼンバトル」が行われ、各ゲストが選んだ本を熱く紹介しました。千葉さんのファンタジー小説『誰が勇者を殺したか』のプレゼンから始まり、阿部さんやペイトンさん、久保さん、西山さんなど、各々が自分の「推し本」を2分間でアピールしました。このプレゼンバトルは視聴者の間で話題になり、特に千葉さんのプレゼンには「完璧」との称賛が飛び交いました。

特に印象深い場面は、久保さんが用意したフリップを使いながら『メンタル強め美女白川さん』の魅力を語るセクションでした。その熱意あふれるプレゼンに視聴者からは感嘆の声が上がりました。

生朗読での表現力



番組後半では、ゲスト陣によるマンガの生朗読が行われ、これもまた視聴者の心を掴みました。特に注目されたのは『柴犬ぽんちゃん、今日もわが道を行く』の朗読です。実際に各キャラクターが声優によって演じられ、温かみのある雰囲気を生み出しました。このコーナーでは、ゲストの個性が存分に表現され、視聴者に愛らしいキャラクターたちの魅力を伝えました。

エンディングに向けて



エンディングでは、ゲストたちが振り返りつつ、それぞれの作品への想いを語りました。最後には鷲崎さんの著書も紹介され、特番は大成功を収めました。番組を通じて多くの「推し本」の魅力が伝わり、視聴者にとってもまた新たな読書の楽しみを発見できるきっかけとなりました。

今回の【ニコニコカドカワ祭り✕animelo+】スペシャル特番は、まさに読書の秋にふさわしい一夜となりました。次回のイベントでのさらなる展開が楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: アニメ 声優 ニコニコカドカワ祭り

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。