武甲温泉が新たな挑戦!シン・武甲温泉プロジェクト第3弾の全貌
株式会社温泉道場が運営する秩父湯元 武甲温泉が、2024年4月からの新たな運営開始に向け、「シン・武甲温泉プロジェクト」第3弾をスタートさせることを発表しました。これにより、温泉施設の利便性と楽しさを徹底的に向上させ、多くのお客様に愛される場所を目指します。
新サービスの数々が魅力的!
このプロジェクトは、現地を訪れる地元の方々や観光客の快適な滞在を目的とした、様々な施設改良を行うものです。特に注目したいのは、以下のサービスや環境の向上です。
キャンプ場のアップグレード
3月15日から順次始まるキャンプ場関連の改良では、アウトドアブランド「mont-bell」のアイテム取り扱いを開始し、さらにキャンプ場のトイレのクリーン化やロープの更新、区画番号の新設、水道の凍結対策を実施。快適なキャンプ環境を整え、充実したアウトドアライフを提供します。
飲食スペースの快適性向上
武甲食堂と武甲喫茶の方でも、座席を増設することで、よりリラックスした雰囲気で食事を楽しむことができるようになります。特に家族連れでの訪問を考慮した、使い勝手の良い空間が期待されています。
新しいポイントサービスの導入
4月1日からは、武甲温泉のLINEポイントカードが登場。来店ごとに貯まるポイントによって、さまざまな特典が用意されるほか、提携するおふろcafe会員には入館料の割引も提供される予定です。
洋酒のトップセレクションも!
武甲喫茶では、秩父の人気イベント「ウイスキー祭り」に合わせ、100種のウイスキーを取り揃えることを目指し、推奨される限定アイテムを揃えていきます。これはウイスキーファンにはたまらない魅力ですね。
ノスタルジックな駄菓子屋のオープン
4月には、子供だけでなく大人も楽しめる駄菓子屋「たけちゃん」がオープンします。昔懐かしいお菓子が揃い、心和む場所となるでしょう。
入浴環境の質の向上
さらに、7月頃の予定で男女内風呂や男子露天風呂のアップデートも行われる予定です。これにより、温泉体験をより一層充実させるアイテムが追加されるとのこと。詳細は後日発表されることが期待されます。
秩父観光の拠点として
武甲温泉は秩父の象徴、武甲山の麓に位置し、アクセスも抜群。緑に囲まれた露天風呂や多様な温浴施設、宿泊施設、さらにはキャンプ場も併設しているため、訪れる旅行者には大変便利な観光の拠点となっています。機会があればぜひ、武甲温泉でその魅力を体験してみてください。
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628-3
公式サイトはこちら
会社情報
株式会社温泉道場は2011年に創業し、埼玉県を中心に温浴施設やリゾート施設の運営を行っています。「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」を企業の理念として掲げ、新たな価値創造や地域の活性化に努めています。
温泉道場公式サイト