初音ミク「マジカルミライ 2025」仙台初開催!
2025年8月1日から仙台を皮切りに、『初音ミク「マジカルミライ 2025」』が全3都市で開催されることが発表されました。このイベントは東京メトロポリタンテレビジョン株式会社とクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が共催し、初めて仙台で行われるという特別な意味を持っています。仙台での開催は地元企業や学校とのコラボレーションが計画されており、観客が楽しめる様々な企画が用意されています。
イベント詳細
「マジカルミライ」は、バーチャルシンガー初音ミクをはじめとしたキャラクターたちの3DCGライブと創作体験のできる企画展が特徴です。2013年から始まったこのイベントは、12年間で累計50万人以上を動員しており、その人気は衰えることがありません。この2025年のテーマは“星河一天(せいがいってん)”で、初の仙台開催を記念して特別な体験を提供します。
開催日と舞台
- - SENDAI: 8月1日(金)〜3日(日)
- - OSAKA: 8月9日(土)〜11日(月・祝)
- - TOKYO: 8月29日(金)〜31日(日)
仙台会場は、街中を回遊する“会場分散型”の形式で、多くの場所でイベントを楽しむことができるのが大きな特徴です。特に星や七夕をテーマにしたメインビジュアルは、人気漫画家Tivさんが担当し、その美しさに期待が高まります。
ライブと企画展
ライブでは、初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITOといったバーチャルシンガーたちが多彩な楽曲を披露します。イベントに先立ち行われた楽曲コンテストで選ばれた楽曲もライブで演奏される予定で、クリエイターたちが制作した新たな楽曲も楽しめます。予習には公式アルバムも利用できます。
企画展では、イラスト展示や参加型のワークショップ、企業ブースの出展など、さまざまな体験が用意されています。また、音楽クリエイターが直接音楽を販売する「KARENT Presents クリエイターズマーケット」も見逃せません。
地元とのコラボレーション
仙台での初開催を祝して、地元企業との特別なコラボレーション企画が満載です。ずんだ餅や笹かまぼこなどの名産品とOLコラボ商品や、学生の作品展示、さらにはホテルとのコラボメニューなど、地域全体が盛り上がります。また、観光情報センター前には初音ミクの等身大スタチューも設置されるなど、訪れる人々を楽しませる仕掛けがたくさんあります。
まとめ
『初音ミク「マジカルミライ 2025」』は、仙台をはじめとする3都市での開催に期待が高まります。地元とのコラボ企画も進行中で、参加者が楽しむ多彩な要素が詰まっています。初音ミクのファンはもちろん、新たな訪問者にも楽しんでもらえること間違いなしです。最新情報は公式WEBサイトやSNSで随時更新されるので、チェックをお忘れなく!
公式WEBサイトはこちら
コンタクト
本件に関する問い合わせは、TOKYO MXの広報窓口までどうぞ。