超特急リョウガ&ユーキがSKY-HIと新たな挑戦を語る公開収録イベント
ラジオ番組『DIVE TO THE NEW WORLD』の公開収録が、3月26日(水)に東京・六本木のSIX WAKE ROPPONGIで開催され、人気グループ「超特急」のリョウガとユーキがゲストとして登場しました。ナビゲーターには、アーティストとしても活躍中のSKY-HIが務め、トークの熱気をさらに高めていました。
イベントのスタート
公開収録は、リョウガとユーキがSKY-HIの紹介とともに会場に現れるところから始まりました。少し緊張気味の二人に対し、SKY-HIは「この番組は、NGなしだからね!」と雰囲気を和ませつつ、参加者の前でダイナミックな会話を引き出しました。リョウガは、メンバーのボケやツッコミのセンスについて触れ、これには会場も笑いに包まれました。
二人の経歴と成長
その後、経歴についてのトークに移りました。ユーキが「僕は小学6年生からリョウガと同期なんです」と語り、幼少期はダンスに嫌々取り組んでいたことを振り返りました。サッカーに熱中していた当時は、芸能界に進むとは思ってもいなかったそうですが、高校生になったことで意識が変わったとのこと。また、リョウガはユーキと似た経歴であると語る中で、どのようにして今のラジオにたどり着いたのかを冗談交じりに話し、笑いを誘いました。
グループの思い出
番組中、SKY-HIが「当時のモチベーションは何でしたか?」と質問したところ、リョウガは「ガムシャラにやるしかないと思っていました」と答えました。路上ライブを行っていた新大久保での日々を振り返り、そこから得たものの大きさを強調しました。
未来への期待
さて、超特急は2026年に結成15周年を迎えます。ユーキは「2025年8月には最大キャパのさいたまスーパーアリーナでライブを行い、その後は東京ドームを目指したい」と意気込みを語りました。これにSKY-HIも同意し、時間の流れを感じながら彼らの成長を見守っている様子が伺えました。
新たな挑戦とリスナーとのインタラクション
公開収録らしく、来場者からの質問に順次回答するシーンも見受けられました。「ワクワクすること」についての質問いたいには、リョウガが「魚介が嫌いなんですけど、食わず嫌いをせずに食べてみたい」と告白し、会場の笑いを誘いました。
この日の模様は、2025年4月5日(土)にJ-WAVEにて放送され、さらにJ-WAVEのYouTubeチャンネルにも動画がアップされる予定ですので、ぜひチェックしてみてください。公開収録でのあたたかい雰囲気と、リョウガとユーキのリアルな声を逃さないようにしましょう。