FENDER EXPERIENCE 2025
2025-08-26 10:49:16

FENDER EXPERIENCE 2025、豪華アーティストの詳細発表とステージタイムテーブル公開!

FENDER EXPERIENCE 2025が迫る!



音楽とアートが交差する原宿・表参道で、2025年10月11日から13日までの3日間、待望の音楽体験イベント「FENDER EXPERIENCE 2025」が開催されます。音楽、アーティスト、そしてフェンダーの魅力を存分に楽しめるこのイベントに、名だたるアーティストたちが参加します。昨今の発表では、豪華出演者の最終情報やステージタイムテーブルが公開され、ますます熱気を帯びています。

豪華アーティスト陣



新たに発表された出演アーティストには、40年近くにわたり日本のロックシーンで大活躍中の吉川晃司や、多彩な音楽性でファンを魅了する山本彩が名を連ねています。両者ともに、自身の音楽スタイルに合わせた「究極の一本」をFender Custom Shopのマスタービルダーにオーダーする公開イベント「MEET THE MASTER BUILDERS」に参加します。この貴重な体験は、ファンにとって見逃せない瞬間です。

特別プログラム:TALK SESSION



また、フェンダーの楽器を愛するアーティストたちが集まるTALK SESSIONも注目です。エレキとアコースティックを融合させた幅広い音楽スタイルを展開する春畑道哉(TUBE)やKen(L'Arc-en-Ciel)も、「Fender Acoustasonic」について熱く語ります。他にも、日本製ギターの魅力を届けるReiが登壇します。このトークセッションでは、アーティストたちの情熱や音楽観を直接聴ける貴重なチャンスです。

スペシャルライブも見逃せない



FENDER EXPERIENCE 2025では、さまざまなアーティストによるミュージックパフォーマンスが展開され、翌日のLIVE & TALK SESSIONも注目です。特に、音楽のジャンルや世代を超えたコラボレーションは、観客にとって唯一無二の体験となるでしょう。斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)や、加藤隆志(東京スカパラダイスオーケストラ)が出演し、スペシャルセッションが実現します。

タイムテーブルの公表と入場方法



公式サイトにて公開された各アーティストのタイムテーブルを確認し、ライブを楽しむ準備を整えましょう。アーティストのステージ観覧は電子チケットが必要で、申込みは8月27日から開始されます。無料で入場できるこのイベントは、音楽を愛するすべての人に開かれた場ですので、ぜひ参加を検討してみてください。

音楽の未来を体感する機会



FENDER EXPERIENCE 2025は、単に音楽を楽しむだけでなく、アーティストやファンが一堂に会し、共に創造する場でもあります。フェンダーの楽器の魅力を存分に体感し、新たな音楽ムーブメントを共に感じるこの機会を、決して見逃さないでください。

イベントの詳細は公式ウェブサイトをチェックし、参加申込みをお忘れなく!

公式ウェブサイトはこちら



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント Fender 吉川晃司

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。