KARENT新作楽曲特集
2025-02-12 18:43:56

KARENTが配信する新作ボカロ楽曲が続々登場!注目の14作品を紹介

KARENTが新たにリリースしたボカロ楽曲特集



ボカロ音楽専門レーベル「KARENT」が2月6日から2月11日の間に提供する新しい楽曲の配信を発表しました。今回のリリースでは、特に注目の14作品が含まれており、ファンや音楽愛好者にとって見逃せない内容となっています。それぞれの楽曲には、独自の魅力やメッセージが込められており、多様なスタイルで楽しめるラインナップです。

特集アルバム: 『SToRY』


このアルバムの中で挿入歌「SToRY」はDECO27さんと堀江 晶太がタッグを組んで制作した作品です。幼馴染みバンドユニットが贈る力強いサウンドは、夢を追う人々を勇気づける応援歌のようです。DECO27さん曰く、これまでの楽曲と関連性も持たせた作りになっているとのことです。

特集アルバム: 『FUN!!』


  • - アーティスト: MORE MORE JUMP!
  • - 配信ページ: KARENT - FUN!!
異色のアイドルユニットが歌うこの楽曲もDECO27さんが生み出したもの。元気が出るポップな要素が詰まったこの曲は、背中を押してくれるメッセージが盛り込まれており、聴く人を元気づけてくれます。

特集アルバム: 『ファイアダンス』


こちらの楽曲は『劇場版プロジェクトセカイ...ミク』の挿入歌として強いエネルギーを持っています。ストリートユニットとしての実力を発揮したダンスナンバーは、聴く者を前に進ませる力を持つ作品です。

特集アルバム: 『スマイルシンフォニー』


この楽曲にはミュージカル的な要素が取り入れられており、明るい世界観で構成されています。彼らのユニークなスタイルが楽しめる楽曲になっており、聴く人に笑顔を与えるでしょう。

特集アルバム: 『そこに在る、光。』


この曲は人生の暗闇に寄り添うような内容で、聴く者に深い共感を呼び起こします。内部の静けさと徐々に熱を帯びていく感情が綴られており、力強さを提供してくれます。

さらに新曲が続々登場


2月10日からは、DECO
27による「ハローセカイ」や、初音ミクを含むさまざまなバーチャルシンガーによるカバーが配信されます。これらの楽曲も合わせてお楽しみください。今回の配信は、ボカロファンのみならず、多くの音楽リスナーにとって注目に値する作品が揃っているのが特徴です。

KARENTでは、毎週水曜日に新作情報をまとめて発信していますので、次回もお楽しみに!

公式ウェブサイトはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: KARENT 音楽 ボカロ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。