下関ドローンアート
2025-11-11 08:06:24

下関で誕生!日本初の定期開催型ドローンアートが登場

下関で定期開催される新たなドローンアート



山口県下関市で新しい文化体験が幕を開けます。2025年11月15日(土)から、ドローンスクール下関が主催する「定期開催型ドローンアート」が始まります。このプロジェクトは、日本で初めて100機のドローンを使ったアート演出を定期的に行う試みです。毎月第3土曜日に開催され、夜空に幻想的な光と音のショーを展開します。

ドローンアートイベントの概要


この壮大なアートイベントは、2025年11月から2026年3月までの間、毎月開催されます。各イベントの開催時間は18時から18時15分ですが、初回の11月15日は特別に18時からカウントダウンセレモニーを行い、18時10分から18時25分までの間にドローンアートが実施される予定です。

会場はあるかぽーとの前の海上で、観覧は無料で事前申込も不要です。海響館横の緑地公園からその光景を楽しむことができます。

規模と楽しみ方


このドローンアートは、これまでの関門海峡花火大会や防府天満宮受験生応援ドローンショーとは異なり、100機のドローンを用いた小規模な展示です。観覧エリアが近いため、観客はそのダイナミックな動きを間近で楽しむことができます。この新しい試みを「ドローンアート」と名付け、通常のドローンショーとは異なる一つの文化的表現として定期開催を実現しました。

地域の文化とコラボレーション


このドローンアートイベントは地域の観光資源としても注目されています。毎月第3土曜日には、唐戸商店街で開催される土曜夜市にも足を運ぶことができ、ドローンアートを楽しんだ後に地元のグルメや特産品を味わうことができます。家族連れでも楽しめるこのイベントは、土曜日の夜を彩る魅力的なプログラムとなるでしょう。

プレイベントの様子


この驚くべき試みは、すでに10月25日に行われたプレイベントでその一端が披露されました。イベントの様子はドローンスクール下関の公式YouTubeチャンネルでも視聴可能で、参加者はアートの魅力に触れることができます。若者から大人まで楽しめるこの催しは、下関市の新たな魅力として、多くの人々に広まることが期待されています。

公式情報


「ドローンスクール下関」(株式会社A-commerce)では、下関市の主なイベントをドローンで空撮し、その映像を市に寄贈しています。このように、地域貢献も重視した運営を行っています。今後も新しいイベント情報やアートに関する情報は、公式アカウントで随時更新されます。下関市吉見古宿町1-21のX-Culture Magazzino内に位置し、より多くの人々にドローン技術の魅力を広めるべく、ドローンスクールが活動中です。

ドローンアートの詳細や最新情報は、公式ウェブサイトやSNSでも確認できます。ぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ドローンアート 下関市 定期開催

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。