ブラザーのP-TOUCH CUBEシリーズが「日本子育て支援大賞2025」を受賞
ブラザー販売株式会社が展開するラベルライター「P-TOUCH CUBE」シリーズが、一般社団法人日本子育て支援協会の「日本子育て支援大賞2025」を受賞したことは、育児に対する新たな支援を象徴する素晴らしい出来事です。受賞式は2023年7月14日に行われ、関係者が見守る中、喜ばしい瞬間が共有されました。
日本子育て支援大賞とは
「日本子育て支援大賞」とは、子育てをサポートする製品やサービスを表彰するもので、「安心・安全」「便利さ」「子どもの成長」「親子のコミュニケーション」「快適性」という5つの視点から特に注目に値するものが選ばれます。今回、P-TOUCH CUBEが受賞したことは、これらの要素がいかに優れたものであるかを証明したのです。詳しい情報は
こちらの公式サイトから確認できます。
高機能と多彩な用途
「P-TOUCH CUBE」シリーズは、スマートフォンアプリを活用して、誰でも簡単にオリジナルラベルを作成できることが魅力です。防水ラミネートテープやアイロンテープ、リボンテープなど多彩なテープの種類が揃い、育児のシーンをより楽しく彩ることができます。これにより、ラベル作りを楽しむことで、親子のコミュニケーションや子どもたちの成長を促進することができます。
この製品は現在、「PT-P300BT」「PT-P300BTLT」「PT-P710BT」「PT-P910BT」という4つのモデルをラインナップしており、累計販売台数はすでに50万台を超えています。これにより、より多くの家庭で子育てのサポートが行われています。
テンプレートで簡単ラベル作成
「P-touch Design&Print2」という専用アプリには、「名前付け」「ギフト・ラッピング」「整理収納」「書類整理」など多彩なラベル用途ごとに多数のテンプレートが用意されており、利用者はそれを使って使用イメージを膨らませながらラベリングを楽しむことができます。特に、子どもの持ち物への名前付けやおもちゃ箱の整理に役立つため、家庭内の片付け習慣をしっかりと定着させる手助けとなります。さらに、褒美シール作りなど工夫次第で楽しいコミュニケーションの一環としても活用されています。
まとめ
ブラザーの「P-TOUCH CUBE」シリーズは、子育て支援における新たなスタンダードとして評価され、受賞の栄誉に浴しています。今後も、育児を支えるために、さらなる機能強化や幅広い活用が期待されます。詳しくは
スペシャルサイトをご覧ください。