NBA on Primeが新たなスタジオを開設
Amazonプライム・ビデオが、2025-26シーズンに向けて新たにロサンゼルスに都心型スタジオを開設しました。このスタジオは全米最大級の規模を誇り、約1,200平方メートルの広さを持ち、最先端のテクノロジーが備え付けられています。
スタジオの特徴
新しいスタジオは二階建ての設計で、2階にはプレゲームショーが行なわれるメインデスクがあり、まるでNBAのアリーナの放送ブースから見るような臨場感を実現しています。1階では試合終了後のポストゲームショー「NBA Nightcap」が行われ、カジュアルなラウンジやハーフコートが設けられています。このハーフコートでは、アナリストたちが試合のプレーを実演したり、フォーメーションの解説を行っています。
驚かされるのは、スタジオ内の壁や床が約30億ピクセルの映像を映し出す2,300枚以上のLEDパネルで覆われている点です。これにより、スタジオ内の演出や背景が瞬時に切り替わるだけでなく、アナリストがNBAの試合を以前にないほど詳細に分析できるようになっています。高度なカメラシステムを利用することで、視聴者はさまざまな視点からプレーを体験することが可能です。
魅力的なメンバーたち
『NBA on Prime』の配信には、スティーブ・ナッシュ、ダーク・ノビツキー、ドウェイン・ウェイドなど、殿堂入りを果たしたレジェンドたちが参加します。他にも現役選手や元選手が解説陣として出演し、観客の興奮を高めるでしょう。また、実況やサイドラインレポーターとしても多くの有名人が名を連ねており、視聴体験を一層引き立てます。
充実した試合配信
プライム会員は、レギュラーシーズンの重要な67試合だけでなく、プレーオフやNBAファイナルも視聴できる特典があります。これに加え、NBA League Passを利用することで、さらに多くの試合をライブまたはオンデマンドで楽しむことができます。
その他のスポーツ配信にも対応
本スタジオはNBAだけにとどまらず、Thursday Night FootballやWNBAなど、他のスポーツ中継にも対応可能という柔軟性を持っています。これにより、さまざまなスポーツファンのニーズに応えることができるでしょう。
まとめ
『NBA on Prime』の新スタジオの開設は、スポーツファンにとって嬉しいニュースです。この新しい体験を通じて、Amazonはライブスポーツ配信のクオリティを一層向上させ、エンターテインメント業界での存在感を強めていくことでしょう。興味を持たれた方は、ぜひこの新たな体験をお見逃しなく。